![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148106681/rectangle_large_type_2_1d59a2eeb722f27a654f209894e10ee2.png?width=1200)
悔しい。
高校3年の娘は夏休みに入った。
大学2年の息子はまたテスト週間。
お昼ごはんもお弁当は作らないし
家に買い置きする冷凍食品で済ませたり
簡単なもので済ませる。
なんならお金を渡して
自分で買いに行ってもらう。
娘も予定があって
出かけることも多いから
やることは夜ごはんを作るだけ。
こんなに手がかからなくなったんだな、
と寂しく思う気持ちと
自立してきて嬉しい気持ち。
時間はたっぷりある。
その手が離れた空いた時間で
第二の人生を歩もうと
キッチンカーをやろうかと
言う訳なんだけど。
夏休みとは言っても
お祭りや花火大会、プールも
親子ではもう今年は一緒にいかない。
友達と行くんだそうだ。
子育てってあっという間に
過ぎ去ってしまった。
今となっては。
現場にいた時は
しんどくて倒れそうで
忙殺される毎日だったのに。
作業所のメンバーさんの一言
数日前に地域活動支援センターに
繋がろうと行ってきた日。
併設されてる元通所してたB型作業所の
メンバーさんに会った。
帰り際に会った一人に
メンバーさん『今日はどうしたんですか?』
いっぱち『地域活動支援センターの見学にきたんですよ。』
メンバーさん『あー。そっちね。オレは稼いでますよ!月15000円くらいかな。頑張ってますよ!』
いっぱち『お仕事中お邪魔してすみません。
頑張ってくださいね。』
シングルマザー時代に国のお世話になっていた
頃はB型作業所で月16000円くらい稼いでた。
結婚した当初は夫の収入があったので
B型作業所の利用料が発生して
今までと同じ時間働いても
1日200円くらいしか稼げなくなる。
だったら月16000円以上稼げる仕事に
就けばいいや!
とB型作業所をやめた自分。
結局一般就労のバイトさえ恐ろしくて
働けない。
メンバーさんの言う月15000円さえも
稼げなくなった自分。
悔しい。
そんなに自分は社会で
役に立てないのか。
1円でも10円でも100円でも
自分の力で稼ぎたい。
そう思っても
現実は厳しい。
やる気スイッチ発動
キッチンカー経営が上手くいかないと
嘆いてる場合じゃない。
生活もかかってる。
メニューが決まらないとか
出店場所が見つからないとか
問題は山積みだけど
自分はやりたいんだ。
自分の力で0から1を産み出して
世の中の人達に美味しいものを
食べてもらいたい。
障害があってもやれる。
そんなことを証明したい気持ちもある。
週6日で働いてた頃から
もう6年経つ。
6年間の間で何度かパートやバイトを
やってみたけど長くて2ヶ月。
ほとんど1ヶ月くらいで辞めた。
仕事が続かない。
人間関係に揉まれることに
なれてなくて
些細なことで敏感に反応して
仕事に行けなくなる。
そんな自分がキッチンカーで
営業する。
これから辛いことも
相当あると思う。
苦手なこともやらなきゃ
ならない。
キッチンカーは暑いし寒いので
夏と冬も厳しい。
生活していけるほど
稼ぎ続けることも
難しい世界に
飛び込もうとしてる。
B型作業所のメンバーさんの
月15000円も稼げなくなった自分が
悔しかった。
うぉりゃぁぁぁーーー!!!
やってみる!
自分が思った道で上手くいくか
結果はわからないけど
できるところまでやってみる。
やる気スイッチON!
ママは年中夏休み?
大学2年の息子に
息子『ママは年中夏休み?』
いっぱち『夏休みじゃない。療養中だから。』
息子『療養何年?』
いっぱち『6年くらい。』
息子『アハハ。』
息子にまでバカにされる始末。
なんでこんなに働けないんだろうって
ずっと思いながらパートやバイトしても
早期に辞めて失敗する度に自信を
失う。
自分の得意なことが
生かせてないだけなんだって
思いたいけど
本当にそうなのかな。
やっぱり自分は欠陥のある
ダメ人間だからなの?
って思えてきてしまう。
病気を療養するためにも
働くことはとても大切な行動だと
思う。
社会集団でうまく適応していけない
自分は‥‥‥。
最近はキッチンカーのことで
出かけてばかりだけど
確かに遊んでるようにしか
見えないんだろう。
病気があってもキッチンカーやりたい。
最後に
気分の波があって
鬱っぽい時は毎日ゴロゴロ寝てたり
軽躁気味の時はキッチンカーのことで
遠くに出かけたり
ウォーキングしたり
家事をしたり
こんな毎日を遊んで過ごしてると
思われても仕方ない。
自分はどれをやるにしても
一生懸命なんだけどな。
気分の波をコントロールすることに
必死。
特にキッチンカーのことで遠くに
出かけることは
見知らまぬ街の会場で
初対面の講師の先生からのお話を
集中して聞いてることも
席にじっと座っていることも
すごく大変。
帰宅してから興奮気味で
夜なかなか寝付けなくなったりで
睡眠不足にもなる。
ADHDもたぶんある自分。
これってものにはすごい過集中になるけど
普段は注意散漫。
集中できなくてテレビや映画、マンガ
も見れない。
じっとしていられない
自分の特性からして
キッチンカーで場所が変わって
販売するのは合ってるのでは?と
思いたい。
同じ病気で働いてる人もいるのに
なぜ自分はできないんだろうと
責めてしまう自分もいるけど
人それぞれ状況も環境も経緯も違うから
比べられない。
自分にとってこれならば!
というもので頑張ってみるのは
どうなんだろう。
今日も暑いけどセミナーに行ってくる。
これも働く訓練のうちに
入ってるんじゃないか?
がんばるか。
そこそこ
コツコツやろう。
そこそこ
できることをやろう。