大量のピーマンの肉詰め。
ピーマンの肉詰め作るの
嫌いじゃない。
割と好きな方で面倒なのに
なんだかんだ作ることが多いメニューの一つ。
そのピーマンの肉詰めを
いざ久しぶりに作ろうと思ったら
4人前はかなりの量💦
お肉も大量、ピーマンも大量。
お弁当の分も作るから余計かな。
毎日大量の夕食を作ることも
少し慣れてきてる。
面倒なものはあまり
作りたくなくなっちゃって
カレーやクリームシチュー
中華丼、鍋と
ざっくり作るものが多かったけど
今は足首痛めててうちの中ウロウロする
くらいはできるようになったから
手間暇かけた夕食ももう少し増やそうか。
毎日夕食のことばっかり考えてると
しんどくなるから
リハビリも兼ねてちょっと歩きに出た。
ウォーキングする気満々だったけど
やっぱり歩き始めて100mくらいから
足首の痛みが😣
炎症止めの飲み薬も効いてるかと
思いきや、あまり変わりないかも。
走ったらどうだろう?と
試してみたら足首バキバキに痛みが走り
走るなんてとんでもないや。
びっこひいて歩けるくらい。
歩けなくても出来ること
なんか楽しいことないかな、と
探してる。
今日はラジオを聞いてみた。
テレビとは違う情報が入ってきて
面白かった。いいかもしんない。
YouTubeで和尚さんの話を聞くのが
好きだったんだけど
横になってて聞いてると寝ちゃう💦
寝ないで聞いてられるものと
思ってラジオ。
あと、絵とか描きたいなとか
ちょっと描いてみた。
元々絵は好きだったけど
いつの間にか描かなくなっちゃった。
娘がイラストを描き始めてから
なんとなく恐縮しちゃって
描けなくなってたってところもある。
娘とは描く絵は全然違うんだけどね。
あまりにも娘の絵が上手すぎて
どんどん成長してる。
描き続けてるから上手くもなるんだろうな。
下手でもいいから
自分も久々に絵を描いてみよう。
ピーマンの肉詰め描いてみた。
むずい‼️
絵ってこんなに難しかったっけ??
とりあえず取り組めたこと
良かった。
よくやった、行動を変えた自分。
歩けなくてもできることをやろう。
そこそこ
コツコツやろう。
そこそこ
できることをやろう。