見出し画像

「幸せのおにぎりやん~」をもう一度聞きたくて

私は白米が好きだ。

定食屋やお弁当屋なんかは、ちゃんと白飯が美味しいかどうかが重要なチェックポイントだし、白飯を抜く系のダイエットは絶対無理だとわかっているのでやろうと思ったことがない。ご飯がすすむおかずが大好き。

少し前まではご飯おかわりをするのが日常だったが、最近はさすがに太るということに気づき一杯でSTOPするようにしている。が、たまに、おかわりもしてしまう。

そんな私、もちろんおにぎりが好きだ。
(ぼ・ぼくはおにぎりが好きなんだな~)

少し前に友人家族とバーベキューをした時のこと。

「炊飯器で炊いて、後は焼くだけの焼きおにぎり持ってきたから食べてみて~」

そう友人に言われ、「え~簡単で美味しそう!」と嬉々としていただいた。外で食べる焼きたて焼きおにぎりは大層美味しく、大変気に入った。「これ家でもやってみる~!」と伝えると、「レシピいっぱい出てくるで」と教えてもらった。

後日家で焼き鳥をした日に、焼きおにぎりをしてみることに。


色々検索したが、とりあえずこのシンプルなレシピでご飯を炊いて、フライパンで焼く。

焼きたてを食べてみると……。「お~ちゃんと美味しい!簡単でめっちゃ良いやん!」となり、子どもたちにも勧めてみた。

「美味しい~!」と特に6歳息子が気に入って、どんどん食べた。確か4個くらい一気に食べていた。塩分大丈夫か?と少し気にはなったが喜んでくれたので何より。

「これ、焼きおにぎりじゃなくて、“幸せのおにぎり”やん~!」


ニコニコ笑顔で食べる息子。なんか焼きおにぎりのCMみたいになってるやん。名キャッチコピー生み出すやん。娘も息子ほどではないが、美味しいと言ってぱくぱく食べていた。

家族でおにぎりを頬張るって素敵。
おにぎり最高。


こうなったら、また息子の口から“幸せのおにぎりや~”をいただきたい。

色々作ったよ、という内容ではなく、こんなん作りたいな〜と思ってピックアップしたレシピが以下である。



人気ダントツとか言われたらめっちゃ気になる。卵が入っているので、タンパク質までカバーできる。朝ごはんに良さそう。1回作ってみたい。



悪魔のおにぎり……。止まらなくなるやつか。天かすを混ぜると美味しくなるんやね。簡易版天むすみたいなイメージか?違いますか?


チーズを入れちゃう。和の代表であるおにぎりに洋を混ぜ込んじゃう。これはおにぎり界の和洋折衷ってやつですか。ハートフルマリアージュ。味わってみたい。


白米好きとしては、なんやかんや言うてもシンプルな塩むすびや、鮭・梅・昆布を具にして海苔巻いたやつが1番間違なくて美味しいんだけど。ちょっと色々チャレンジしてみたい。

そういえば、何年も前に「これは簡単で美味しそう」と思って作ったら家族内で大好評で、今や定番になっているのが以下のレシピ。


炊き立てご飯に適当に塩昆布とごま油を入れて、ほっかほかと混ぜておにぎりに。めっちゃ簡単だけど、美味しい。教えたら友達家族でもブームを巻き起こしていた。オススメ。

上でピックアップしたおにぎりを作ってみて、記事にするのも良いかもしれない。多分写真撮るのめんどくさくなったりして(え)記事にはしなさそうやけど、気が向いたらしたいと思う。「これがMY BESTおにぎり!」なんてイチオシレシピがある方、教えていただけたら嬉しいです。

“幸せのおにぎり”を探す旅は、続くのだ。


#イチオシのおいしい一品

#料理はたのしい


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集