![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54238771/rectangle_large_type_2_66900a85deb3276fd3285d7d18cf5537.jpeg?width=1200)
自分にしか書けない記事を書くんだ【私が進む道、登る山】
週1回マネージャー(上司)と面談するんですが、いつも言われることがあるので記念に記事を書こうと思いました(笑)
私は扇屋(マーケティング)でHRハッカーブログの2代目編集長をやっている者です。採用お役立ちコラムも書きながら、記事の分析もしながら、鼓舞屋(カスタマーサクセス)でお客様の求人原稿を取材して代理で書いたり、採用広報のインタビューライターもして、Indeed有料広告運用もやっています。
とにかくライティングばかりしてきました。それでも上には上がいます。
なので私はマネージャーと競争しました
マネージャーの石井さんが書く記事は圧倒的に情報が多くて、分析するのが大好きな人にはたまらない内容が多いです。たとえばこういうのです。
まとめるのに何時間かかったんだろうか…と思うくらいの出来です。完敗です、ライターとしていってはいけないかもしれませんが私にはこんな根気がいる記事、絶対に書けません(笑)
それに石井さんは面白い記事だって書けてしまう。桃太郎×採用マーケティングは殿堂入りです。シンデレラ編もめっちゃ面白いです🤣
いつも「凄い。こんな風に面白いことができる人にもなりたい。」と思って、その背中を追って追って追いました。
石井さんは私よりずっと年上で採用業界内では経験も豊富…そりゃ太刀打ちできない部分もあると思いましたが、それでも、ストレングスファインダーでいう競争性と最上志向が強い私は立ち向かい続けました。
だがしかし石井さんに勝てない…(笑)
もう石井さんは強い、強すぎる。石井さんは戦略家、あの膨大な採用戦略の貯蔵庫と論理、経験値には勝てない🤣
あと、私にはもう一人ライバルがいます。イラストも描けて、文章も書けるUくんです。
Uくんは聞きなれないカタカナワードを丁寧に解説する記事を書きたがるんですが、それが地味に面白くて尊敬しています(笑)たとえば、こんな感じです。
私的にはメッチャ面白かったんです。私にはない事例のピックアップセンスとまとめ方がキラキラして見えました☆
あとUくんは漫画も描ける。パソコンで絵を描く技術がない私にとっては残酷なスキル差でした、いいなぁ…私もパソコンで描けるようになりたい…。そんなこんなで
UくんにもKO負けした…(笑)
私はこの二人にこれ以上負けたくないと思って、自分のノウハウや経験を大暴露する路線で記事を書いてみました。もちろん書いた記事に自信と想いを100%込めて書きました。だから全部自信作ですが、いつもいつも「あ~2人みたいになれない…」と思っている自分がいました。
「私は真面目で普段から面白いこともあまり言えず、記事も真面目っ子で、いつも負けてばかりです。ものすごいおふざけは言えないし、どうしたら殻を破れると思いますか?」と石井さんやUくんに聞いてみました。
すると二人ともから嬉しいコメントが届きました🎁
Uくん「僕はまだしょぼしょぼのしょぼです…僕がSEOばっちりでPVも稼ぐコラムを書いて1CVあったとしても、いおりさんの人の心を動かす楽しいコラムで取った1CVの方がずっと良いと個人的に思います😊」
ライバルのUくんが「私の記事の方がずっと良い」と言ってくれたのです😳💖
石井さんからは「Uちゃんといおりさんのライティングへのアプローチが対照的で、結果良い感じでHRハッカーブログはバランス取れてる気がする」と仰ってたほか「僕はいおりさんみたいな胸アツな文章、書けないですよ(笑)いおりさんと僕らは登る山が違うだけ、進む道が違うだけなんです。いおりさんは自分がやりたいと思うものをバンバンやればいいのです!自信を持ってください!!」と教えてくださいました🌸
ちなみに私が書いた記事の変遷はこんな感じです。最初から自分のノウハウを丸出しにしています(笑)
↑ちなみに取材に応じてくれたのが、私の主人です(笑)
ここから、もうちょい自分の色を出し始めました
サムネイルからしてキャラ出すぎですよね(笑)ここからさらに進化して
こんな風になりました!!私も自分らしく己の体験や経験をコンテンツにして、たくさんの方からリアクションをいただけるようになって嬉しかったです!嬉しさが、励ましが私の力に変わったと思います。
ちなみにnote経由で自社採用もできたので、そのノウハウも暴露しました(笑)
SEOライティングというと絶対に検索順位1位じゃないとダメと思いがちですが、そんなことはなかったのです。私は「ファンが自然と増えるライティング」の方が得意だったんだ☆と2人のお陰で、noteの読者の皆様のお陰で気づけました💖
私は私。私は負けない。自分の道を歩むだけ。
もっともっと採用業界内の向上に邁進あるのみと思って引き続きがんばります🌸本当にいつも読んでくださっている皆様、ありがとうございます!!いおりの面白記事はまだまだこんなもんじゃないと、期待しててください☆彡
面白いライターさんがいるんだなぁと思った方はぜひフォローしていってください(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
![いおり🌸求人・採用・マーケティング三刀流ライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107811980/profile_83cbec7fb7794cd3f1ee6c90710bd233.png?width=600&crop=1:1,smart)