![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134336087/rectangle_large_type_2_ae013ad9e4e172dae7958798cb347f73.png?width=1200)
悩みの根っこの話
こんにちは。いおままです。
カードリーディングとクリスタルのエネルギーを借りて、
あなたの内側で絡んでいる糸を、
美しく、シンプルに整えます。
さて、3月~4月は
新しい生活にシフトする季節ですね!
卒業、入学、新社会人、転勤・・・
多くの方が「移動」をするとき。
こういう時には、新しい生活への期待とともに、
不安もついて回ります。
そして、悩み事が増えてくるときでもありますね。
私のところにも、
さまざまなお悩みを抱えたお客さまがいらっしゃいます。
まず、お客さまからご予約をいただいたら
・クリスタルヒーリングを届ける
・スピリチュアルジュエリー®を制作する
どちらにしても、
必ずはじめにセッションをして
その時に抱えているお悩みをお聞きします。
「〇〇が悩みなんです…」
そうすると、
話し始めに出てくるのは悩みの表層であって、
『悩みそのもの』ではない場合が多いんです。
ご本人は隠しているつもりは全くなくて、
本当にその時点では
そこが悩みだと思ってる。
でもね、悩みってすごく複雑で・・・
例えば仕事中に、
後輩から以前教えた業務について、
「これ、どうやれば良いですか?」
と聞かれたとします。
Aさん:「あ、それはね、〇〇すればいいよ。次は覚えようね!」
と、すぐに笑顔で教えました。
Bさん:「〇〇すればいいよ」と教えたけれど・・・
(この前教えたのに…)とちょっとイラッとしました。
Aさんは、質問されたことに対して、イラッとはしていません。
でも、同じ状況でBさんはモヤモヤを抱えました。
なぜBさんはイラッとしたのでしょうか?
この「なぜ?」を見ていくセッション。
そこから悩みの奥を見ていって
根っこを掘り出すのがセラピストの仕事だと思うんのです。
表層の悩みを聞いて、表だけ綺麗にしても
「悩みの根っこ」が残っていたら??
またそのうち芽を出すよね…
悩みの根っこが残っていると、
そのときは、悩みがなくなったように感じても、
何かをきっかけに、また生えてくるんです。
先ほど、Bさんだけがイラっとしたのは、
前から持ち続けている悩みの根っこが残っていて、
「後輩からの質問」がきっかけとなって、
モヤモヤが発動した、という感じですね。
雑草のように強いんだよ…悩みの根っこは。
だから、しっかりと根元を持って
グイッと引き抜いておくことが大事なんです。
悩みが出たら、表層だけを見ていないで
自分の中を掘り下げてみてくださいね。
私は、日々このモヤモヤした悩みをため込まないように、
寝る前に、今日一日あったことで
・嬉しかったこと
・嫌だったこと
を思い起こして、嫌だったことについては
「なぜ嫌だったのか」を自分に問いかけてみることを
習慣にしています。
なぜ嫌だったのか?
そのときどんな気持ちになったのか?
なぜその気持ちがわいてきたのか?
自分に問いかけていくことで、
自分の中が整理されていきますよ。
どうしても自分では掘れない・・・
そういう時は、私も一緒にお手伝いします。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
癒しと愛を込めて
いおまま