マガジンのカバー画像

推し活(アイドル)まとめ

13
アイドル関連の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#推し

「結局ジャニーズにいる推しが好きだっただけでしょ?」に真面目に反論してみた

「結局ジャニーズにいる推しが好きだっただけでしょ?」に真面目に反論してみた

数年前、ジャニースだった推しがジャニーズを辞めた。

ジャニーズ辞めても芸能活動するというから応援してたけど、一年ぐらいでファンを降りてしまった。

これを聞いた多くの非ジャニヲタは「結局、ジャニーズの推しが好きだっただけで、その推しそのものが好きだったわけじゃなかったってことでしょ?」って言ってきます。

反論させて欲しい。
厳密に言うと「違います。」
違うって言うと「図星なんでしょ」とか言われ

もっとみる
stray kids を初めて見た備忘録

stray kids を初めて見た備忘録

突然ですが、Stray kidsに堕ちそうです。

Straykidsさん(以下スキズ)はもちろん存在は知ってました。
でもどんなグループかとか曲はほとんど知らなかった。

ある日THE FIRST TAKEの動画を遡ってたらたまたまスキズのCASE143を発見。

この曲は可哀想に!さんがJapanese versionのMVを作って話題になったから曲は聞いたことあるぐらい。めっちゃ特徴的な曲だ

もっとみる
推しが売れたら冷めちゃう現象はなぜ起こるのか

推しが売れたら冷めちゃう現象はなぜ起こるのか

あなたは売れていった推しに対して何故か冷めてしまったことがありますか?
私はあります。

絶対デビューできないし売れないと思っていた推しグループが予想外に売れて、そこからちょっと冷めてしまい、しばらく距離を置いていました。

実際にコンサートに行って熱が再燃してまた推しているのですが、「応援していたものが売れたらなんか冷めてしまった」っていう現象は多くの人に起きているのではないでしょうか。

売れ

もっとみる
推しの誕生日公演でもっと愛が増した

推しの誕生日公演でもっと愛が増した

先日、推しグループ(SnowMan)のコンサートに行ってきました。

しかもその日は推し(阿部ちゃんこと阿部亮平くん)の誕生日。

推しの誕生日公演に入ったことない私は、当選がわかった時から超ワクワク!
推しの誕生日を直接祝えるなんて、この上ない幸せじゃんか!

というわけで、その時のレポやら感想やら書いてみる。

いざ会場へ

会場付近にはグッズのトレーナーを着た人やバッグを持ったオタクたちがた

もっとみる
推しに何を求めますか?〜推しが辞めるということ

推しに何を求めますか?〜推しが辞めるということ

私は男性アイドルのファンを長年しているオタクです。

昨今、アイドルの卒業とか脱退とか引退とか活動休止とか色々な話題があります。
先日キンプリ3人の脱退・齋藤飛鳥さんの卒業・中居正広さんの活動休止が「いい推しの日」に発表され、各方面のアイドルオタクに衝撃を与えました。

アイドルは人間なので、その人なりの節目に今までとは違う道に進むことがあります。
そんな「一人の人間」を推すことはどういうことなの

もっとみる
アイドルヲタクって意外と脆い趣味なのかも

アイドルヲタクって意外と脆い趣味なのかも

あなたの趣味はなんですか?
よく就職活動とかの自己紹介で聞かれるやつですね。

私、趣味という趣味がなくて。ジャニヲタ(をはじめとしたイケメンアイドル)しかなかったんです。
でも面接じゃ言いづらいから就活では「映画鑑賞です」とか無難なこと言ってたんだけど、最近気づいた。

趣味って超大事。あと、趣味の特性が超大事。

もちろんアイドルヲタクも素晴らしい趣味だけど、意外と脆いんじゃないか、っていう話

もっとみる
【歯フェチ】金城碧海と松村北斗の”歯”がタイプです

【歯フェチ】金城碧海と松村北斗の”歯”がタイプです

突然ですが、あなたは何フェチですか?

匂い?声?エクボ?

私は「歯」です。

「かっこいい!」って思ったイケメンアイドルはまず歯を見ます。むしろ先に歯を見てるまである。

昔「芸能人は歯が命」と言った人がいるそうですが、まさにそうだと思います。とは言っても、歯並びがよければそれでいいかと言われてばそうじゃないんです。

私は「フェチ」と言えるぐらい、推しのアイドルの歯にはこだわりがあります。

もっとみる