![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68190444/rectangle_large_type_2_be180268ec84d474c78e53c41fbf1cef.png?width=1200)
Photo by
noouchi
整骨院でのセールストークについて
私の子供の頃の認識では
【整骨院と言えば怪我を診るところ】
と思っていました。
実際に私も柔道で怪我をした際にはよくお世話になっておりました。
しかし近年新しく開業する整骨院は、こう言った昔の整骨院像を掲げているのとは様子が違ってきています。
『正直言って稼げないフィールドで勝負するよりも、ニーズのある分野で強みを生かしたい!』
こう言ったとても賢い選択で
健康や美容にシフトした整骨院が殆どです。
そして特徴的なのは、
物販でも利益をしっかり出しているところです。
過去に整骨院で物販によって利益を高めるなんて考えにもなかったのですが、
最近は自分の院の特徴を生かしてやっているところが多いです。
ではそんな現代の整骨院業界において
物販は儲かるのか?
その答えと、売る際の心構えとして大切なことをブログに書きました。
簡単に結論を書くと
①相手の困りごとを探る
②院として治療家として信頼を得る
③製品によって困りごとが解決する未来を提示する
このステップが大切と言う内容で書いてあります。
治療院関係の方や営業関係の方は読んでみてくださいませ。
○ お知らせ ○
院長ブログでは、首都圏限定で
▶︎治療院や整骨院を開業したい
▶︎売上アップし経営安定したい
と言う方へ向けて
治療院・整骨院向けのコンサルティングを受け付けております。
経営にお悩みの方は是非お任せくださいませ。
↓↓↓
ブログの問合せフォームからご連絡下さいませ。
↓↓↓
いいなと思ったら応援しよう!
![院長ブログ-intyoo-blog](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63518856/profile_752071d8d486abf99bff8c95d1a179ca.png?width=600&crop=1:1,smart)