
今年と去年の話
あけましておめでとうございます。年明け前に一年の振り返りをしたかったのですが、原稿やイベントの準備に追われ一切の更新ができませんでした。それと、コミケの振り返りも三が日のうちにするつもりでしたが、年始早々発熱を伴う風邪の影響でパソコンに触れませんでした。現在も本調子じゃないです。皆さんもどうぞご自愛ください。
ひとまずコミケの振り返りから。
開催当日スペースにお立ち寄りくださった方々、本当にありがとうございました。また、通販で新刊の購入をして頂いている方もありがとうございます。
新刊の手応えは、正直とてもありました。「きっと多くの人に手にとってもらえるだろうなぁ」という確信もありました。というのも、このnoteで度々更新している「同人や創作に関連する記事」に、いつもたくさんの反応を頂いているからです。承認欲求とか嫉妬とか、本が売れないこと、感想が欲しいと感じてしまうこと。そういった「ありふれた悩み」を「誰にも打ち明けられない」もしくは「打ち明けても解決できない」といったくすぶりを、上手くすくい上げられたのではないかと感じます。
「自分が描きたいもの」でありながら「多くの人が読みたいもの」を作ることができたのかもしれません。原稿自体はページ数が多く心が折れましたが、納得のいくものに仕上げられました。こういう本をこれからも作っていきます。
去年の振り返り。おおまかに。
自分では当たり前になっている「新しいことに挑戦をする」というのを、ごく自然に沢山盛り込めました。多くを経験し繰り返すことで、緊張や不安を抱かないようになっていて、どこに行っても自宅のようにリラックスできるようになっていて驚きます。
ルーティン化されたことでは、より自分の成長を実感しやすいです。以前なら苛立っていた場面で感情的にならなかったり、苦手意識があった作業が平気になっていたり。同じ場所に行くこと、同じ仕事をすること、同じ人に会うこと。そういった規則的な物事の中でも「現状維持」に陥るとは限らないというのも、新しい気づき。
今年の目標はまだ考えていませんが、新しくまた漫画を描きたい、その上で挑戦をしたいと考えています。きっと私にとっての「本当にやりたいこと」って、漫画とか同人誌とかの近くにあると思うので。
それでは本年も宜しくお願いいたします。
一月五日 戸部井