![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39810540/rectangle_large_type_2_5ecc92c2b4d6bf64c517754d355726e9.jpeg?width=1200)
『小人数』で『小声』ではなくワイワイと、時には『小部屋』に分かれて『小まめ』に感想『小一時間』オンラインWS実施しました。
”演劇の技で自分らしく楽々と人生を生きる” ライブインタラクション®コーチの斧研雅子です。
1回500円で”あなたの魅力を発掘”&”あなたの感性を研く”そんなサポートをします!
第1回目のオンラインWSの感想
前回のオンラインWS(11/22、24開催)の感想を追加でいただきました!
(以前に頂いた感想はこちら)
正しい姿勢というものを考えたときに、普段自分は力の入りすぎた姿勢をしているなと思いました。
歯も常に食いしばっていたようで、力の抜いた姿勢というのは楽な姿勢なんだなと思えました。
普段、ダラーっとしてる時、疲れたなーって背中丸めて首傾けて、姿勢悪い時、それが楽だと思ってましたが、体にとってはそれは楽じゃなかったんだなーと…。
意識してみると、確かにそういうダラけた姿勢してると腰や首が痛くなったりしますもんね。チカラ抜けてるようで、どこかにチカラ入ってるんだなーって思いました。
体にとって楽な姿勢、これから少しずつ意識していこうと思います。
自分が焦ったときにどんな様子をしているのか、考えるときはどうか…周りの皆さんに見ていただけて自分の癖を知ることができて良かったです。
今後人前で発表などする際に、まばたきをしすぎず目を凝らすなどして、説得力をもたせるなど、私生活へ活かせるアドバイスもありがたかったです。
私は考えないといけないことが増えると、あせって一気に頭が真っ白になったり同じ関連のものしか浮かばなくなったりしました。
後は、相手を見る、聞く、ということができてない事もあったなーと…。自分が次に何を言おうか考えてると案外相手のことがきちんとみれてなかったのかなーと。
あれこれ考えるのが難しかったけど、でも楽しかったです!思い切って参加して本当に良かったです!また次回、楽しみにしています!
コンサルの時に、指摘してもらった視線の在り方に気をつけたら、明らかに相手の反応が変わりました!
第2回目のオンラインWSのご案内
12/6(日)
【前半】14:00-14:40(休憩5分)
【後半】14:45-15:25
12/8(火)
【前半】19:30-20:10(休憩5分)
【後半】20:15-20:55
・身体の構造(下半身)
人体図を使って骨格の構造を知り,素敵な立ち振る舞いが出来る基礎を確認します.
・インプロ
ゲームで自分の囚われを発見します.
LINE,SMS,メッセンジャー(https://www.facebook.com/masako.onotogi)を使ってお知らせください.
こちらから折り返しご連絡します。
(平日日中は反応悪いです.気長にお待ちください.)
zoomを使います。お申し込み後にIDとPWをお送りします。
参加費
1回500円です。
参加費は現時点での価格です。今後改定の可能性がありますのでご了承ください。
お支払いはLINEPay、銀行振り込み(手数料はご負担ください)のいずれかです。LINEに繋がっていない方で、LINEPay払いを希望される方はご連絡ください。
参加人数
各回4名様とさせていただきます。
これは個々人の特性を私自身が把握するために大勢では対応しきれないためです。
ご希望者が多い場合は枠を広げることも検討させていただきます。
申し込み締め切り
各開催日の前日まで参加申し込みを受け付けます.
日曜日は残り1名様!
火曜日は満員御礼 (12/1更新 参加をご希望される場合はお問い合わせください!)
あなたの存在感(プレゼンス)をあげていきましょう!
WSの内容はこちらをご確認ください。
**********************************
”演劇の技で自分らしく楽々と人生を生きる” ライブインタラクション®コーチの斧研雅子です。
”あなたの魅力を発掘”&”あなたの感性を研く”そんなサポートををします!
―――――――――――――――――――――------------――――――――
facebookでは時折古代文明とか、日常での出来事とか、どうでしょうやNACSへの愛とか、まぁ、色々呟いてます。
覗きに来てくれて、いいね👍️やら押してくれると、すんごく喜びます(当社調べ)。興味を持たれたらおいで下さしましな(*´∀`*)ポッ
https://www.facebook.com/masako.onotogi
色んな繋がりが拡がると嬉しいです。
【注意事項】
割りと自由気ままに返信とかしてるので、今頃かよ!って頃にリアクションしてる可能性あります。悪しからず御了承くださいませ。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
ライブインタラクションは私の敬愛する三輪えり花さんが、英国王立演劇学校(RADA)を教師の通訳をされながら、現場でその指導方法を見聞きされ、通訳した先生方から「あなたもこの学びをどんどんと教えてください」と言われたコミュニケーション技法、自己実現技法です。
私はその三輪えり花さんに役者として、演出家としてお教えを受けている時に、ライブインタラクションについて学びコーチとなりました。
現在は国際ライブインタラクション研究所の認定コーチです。芝居という私の大好きなアイテムを使って、周りが幸せになれたらいい。そのためにコーチになろうと思ったのです。
ライブインタラクションについてはこちらを!https://note.com/interaction_0369/n/n423eaa67f4fd
----------------------------------------------------------------------
国際ライブインタラクション研究所では、ライブインタラクションの基本的なレッスンを、どなたにも体験していただけるよう、無料のPDFレッスンテキストを配布しています。
https://lit.iki-world.com/japan/institute/
また、代表の三輪えり花から7日間の無料メールが受けられるシステムにもなっています。
https://elicamiwa.us10.list-manage.com/subscribe?u=991440b1b066da1ca0957817e&id=c1896d0a5f
----------------------------------------------------------------------
これをご覧になって興味が湧いた方はアクセスしてみてくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
![斧研(おのとぎ)雅子(ライブインタラクション®️コーチ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54043980/profile_c4109546e41d53c40bd4ca5f4bf24aa1.png?width=600&crop=1:1,smart)