見出し画像

noteのおかげです

はいこんにちは。今回は1年の振り返りをしてみようと思います。
まぁ、「お前さんの活動に興味はないぜ」という方が大半かもしれませんが…。
noteを書いてたおかげで、転職できたよ!

という転職体験談の1つとして、ご興味があればお付き合いくださいませ。

まずは1年間のまとめ振り返り

自身の1年間の活動のまとめを、noteさんが送ってくれますよね。
それを見つつ振り返ってみよう。

前年2023年は、投稿した記事が4本。それから比べたら4倍ですね。
一番、読まれた記事は、『タイミー』にまつわる話。

二番目は、予約台帳システム。

どちらも、実際に店舗でこんなことをやって、こんなことが起こって、
結果どうなりました。
という内容。やはり、リアルな現場で何が起こっているか、って知りたい事なんですね。

三番目は、その人気の2記事の間に投稿された記事で、1年前くらいだから入ってるって感じかな。

ただ、「人のこと」を扱っている内容が比較的読まれてます。
"飛ぶ"とか、"飛ばされる"とか、"教育"、"定着"、"採用"など。

これからも、人の悩みはつきませんね…。

noteを始めて変わったこと

このnoteをなぜ書いているのか、は色んな記事でたびたび書いておりますが、一番実利的な目的は、「就活の為」だったのです。

2021年に、アラフォーであらためて就活をしないといけなくなり、
「履歴書代わり」にnoteで自分のことを書き溜めていこう。
自分はどういうことを考えている人間か。
を、noteを読めば分かるようにしていこう。

というのが、最初の動機でした。

めでたく(?)就職し、(ここではnoteの活動とは関係なく就職)
noteの役割も一旦終わって。
noteを再開したのが、2023年の9月9日。

この時は、いま振り返ると、イタイ大人、、、。

次の再開の理由は、「個人事業主として独立したいから」

ここで実際に、「個人事業主申請」も完了しまして、インボイス制度にも対応。活動して収入を得られる体制にしています。本気度がうかがえますね。
(今のところ、個人事業主としての収益はゼロだけどな)

個人事業主としての収入を得ようとしていたのですが、正社員フルタイムのお仕事をしながらだったので、実際の活動はセミナー観て、まとめをnoteに書くか、正社員のお仕事のモヤモヤを、noteにぶつける。
…ぐらいの活動しかしていませんでした。(それって活動??)

この段階でも「就職」から、「個人事業主として仕事獲得」に、変わっただけで、「noteを読んで自分を知ってもらう」という大元は変わっていません。
ただ、2021年の時の反省を活かし、中身重視の記事を意識しました。

内容の濃さも重視したいのですが、お仕事をしながら書く、というのが意外とネタがない。(「タイミー」の記事みたいな、リアルで実践していることを記事に昇華できなかった。ということかもしれない)
また、1年間に4記事、とかは避けたいな~と思い、最初は「セミナー要約」をしていました。
(これは引き続きやっていきたい。いまセミナー観る時間が取れてないぜ)

そして、2024年3月ごろに再度、転職活動を再開するのです。
時を同じくして、なんとnote経由でコンタクトを取ってくださった方がいらっしゃったのです!

リアルな自分に興味を持ってもらう喜び

詳細は割愛しますが、そのコンタクトを取ってくださった方に、
実際にお会いして、現在その会社で社員として働いております。

もちろん、気持ちの上では独立というか「個人」として、会社に属さないでも仕事をして生活していける。という状態を常に目指してはいます。
が、そのための力を付ける。という意識で働けているのが、良い方に作用している気がしています。

そして今回、noteを書く目的と合致したなぁ~。と思ったのが、
「けっこう赤裸々に自分のことを書いた記事を読んだ上で、一緒にお仕事したいな。と思ってくださった方と仕事が出来る」という安心・信頼感。

アラフォーで、転職経験も6回ほどある身からしてみれば、もう"どこでもいいから就職したい!"というテンションではないわけで。
自分の強みと弱みをある程度、理解したうえで、
でも目指すこと・やりたいこと、には妥協はしたくなく。
(そしたら転職する必要ないもんね)

それをある程度、理解し事前にすり合わせた上で、就職が出来たので、
ミスマッチ感はほぼなし。

ここ以外にも、普通の(?)転職エージェントさん経由で、いくつかの企業と
面接をしており、面接の場でも自分の妥協したくないポイントをフルで伝えて内定なし。みたいな結果も出ており。
(これはこれで、納得感ある活動ではあった)

これって、目指してた理想の転職活動だな~と思った次第です。

一番は、採用面接みたいなある意味「会社の条件と個人の条件」を
確認しあう感じのやり方ではなく、
「リアルな自分はこういう人間なんですけど、それでも良ければお仕事しませんか?」に反応していただいた。ということ。

リファラルに近いのかもしれませんが、それよりも人対人の関係。
って感覚で、とても良かったな。

個人発信を磨く

再現性があるか分かりませんが、一事例として置いておきます。
そして、自分を発信していくことは、これからの時代に、
自分(のキャリア)を有利に進めていく推進力になる。
「不可欠」と言ってもいいかもしれない。と思う次第です。

リンクトインや、Wantedly、就職したいなと思っている会社の人と個人的に知り合いになっておく、とか。
noteや他のSNSで個人発信していなくても、つながりを作ることは出来る時代。

ただ、その媒体ごとに発信の特徴があるので、自分に合ったやり方を見つけられた方がより納得度や幸せ感は上がるよね。

自分の場合は、
・文章の読み書きは好きな方
・フロー型よりストック型の情報を好む
・浅く広くより、深く狭く

だったので、noteを選びました。
(YouTubeとTikTokをやってみて、"合わないな"と実感した。というのもある)

そして、2025年は、

Podcastを始めようと思います!!

以上!
宣言して自分を追い込むスタイル!
みなさま、よいお年を~

いいなと思ったら応援しよう!