見出し画像

表面的な「会社員」って言葉にとらわれて、自分には関係ない!って思ってますよね?

今日のコラム

最初に告知です!

 サラリーマンのお小遣い1.8倍化プロジェクト

 興味ある方は下記より登録を!

ふと思ったのですが、私のメルマガの読者さんの中で、会社員の方ってどのくらいいるんだろうか?メルマガの開始当初は、私自身も副業サラリーマンだったので、そこ向けの情報発信をするメルマガでした。

 数年間、その流れで進んでいたのですが、一昨年くらいから、Googleマイビジネス関連での集客を始めてからは、店舗系や同業の方が一気に増えていると思われます。というより、現状の集客ルートから考えると圧倒的に副業会社員のシェアは減っているような気がします。

 ここ最近は、LINE案件での集客を軸にしているので、先生業系の方も増えていそうな気がします。

こんな状況なので、冒頭の会社員のお小遣い1.8倍化プロジェクト!ですが、今一な反応だったりします💦

ただ、この企画って、会社員!って冠をつけているから、自分関係ないし!って思っている人以外と多いかな。

 でも、実はそんなことはないんですよ。

 企画の切り口上は、まずは手堅く月3万円を給料以外で稼ぐ!ってなっています。さらに言うと、集客力に高いプラットフォームを利用するので、手持ちリストが無くても手軽に始められる!って感じなんです。

 でも、これって切り口を変えたら、お金を貰いながら濃いリストを集める方法!とも言えますよね。

 実際、プラットフォームを使ったスモールコンテンツ販売だと、あらかじめ属性ははっきりしていますよね。少なくともそのテーマに興味がある属性な訳ですよ。

 しかも、きっちりお金を支払ってコンテンツ購入している訳だから、お金を支払って問題解決したい属性なんです。

 要は、クレクレくんでは無いわけです。

 この切り口だと、気になる人は一気に増えるんじゃないかと思います。 だって、この切り口だと、売り物も作れるし、集客もできるってある意味最強ですよね。

 商品が売れれば購入者リストが手に入り、そこに対してメルマガ等で情報発信をする。すでにコンテンツは作れるようになっているから、定期的に自社商品をご案内する!って流れにできますよね。

 これ、集客が苦手な士業や先生業の方に実はぴったりなんですよね~。

 専門職や専門スキルを持つほど、コンテンツ化するネタはありますから。

 ただ、今回は、会社員の副業的なコンセプトで組み立てているので、ネタが無い!専門知識なんぞ無い!って人でもできるコンテンツ化手法も裏技的に盛り込んでいます。

 ざっくり言うと、プチ教材が作れるようになって、リスト収集も同時にできる!って言う、結構、画期的な企画なんですよ~。

 というわけで、いい感じのタイミングで、フォームを閉じますので、興味ある方は是非、登録しておいてくださいね。!

https://t03imd.jp/p/r/qBbnDrHM


今日も最後まで見ていただきありがとうございました。記事の感想や質問などありましたらコメントいただけると嬉しいです。

また、スキとフォローを是非お願いいたします。フォロー頂きましたら、後ほどフォロバさせていただきます。

以下で私のレポートや各メディアを紹介していますので、良かったら覗いていってくださいね。

◆無料レポート公開中

レポート請求は各画像下のURLをクリック(タップ)してください。

1.Googleマイビジネス入門ガイド

2.Googleしごと検索設定マニュアル

3.スタエフ設定マニュアル

4.LINE公式アカウト設定マニュアル

5.インスタ地図検索設定マニュアル

◆井上の個人メディアその他

◆自己紹介記事です。

◆経歴&お仕事内容はコチラ

◆認定支援機関になりました

◆ストアカ先生やっています。

https://www.street-academy.com/steachers/235362

◆Udemyでも先生やってます

◆ココナラページはコチラ

◆ビジネス系Podcastはコチラ

◆時事ネタ系Podcastはコチラ

◆メルマガを毎日配信中

#いのたか先生 #情報発信 #毎日note #ビジネス #わたしの仕事 #音声配信 #経営革新等認定支援機関 #中小企業119 #中小企業119登録専門家 #補助金サポート #早期経営改善計画 #メルマガ #ストアカ講師 #Udemy講師

いいなと思ったら応援しよう!

いのたか先生(井上貴之)@大阪 コンサルタント&認定支援機関
現場を熟知しWeb集客に明るいハイブリッドコンサル 大手外食チェーンでの約20年間の業務経験からの知見を基に、飲食店などの有店舗向けのコンサルティングサービス提供。併せてネットやSNSを活用したマーケティング手法をミックスした形での店舗経営&運営の課題解決のサポートを実施