日清の努力

眠気と暑さとの闘いで、暑さが勝って眠れなくなった。仕方なく、起きる。
夜はきちんと眠らないと、疲れが取れないんだけどなー。
まぁ、起きているか。それにしても、ねむー。生あくびを噛み殺している。

昨日は、薬院でおいしいタイ料理ランチを食べてきたんすけどね、お店で久しぶりに、トムヤムクンを食べて思った。
「日清カップヌードルって味の再現率が高い」ってことを。

おいしいタイ料理のトムヤムクンの味と、日清カップヌードルのトムヤムクンヌードルの味が、かなり近くてたまげた。
こういうことを言うと、そのタイ料理のお店に失礼なのかもしれないけど。
いや、この感覚は日清のたゆまぬ企業努力の賜物よなぁ。
カップヌードルって侮っちゃいけないぜー。

井野田は日清カップヌードルはトムヤムクン味が一番好きだ。
いつ食べてもうまし。暇さえあれば、ちょくちょく食べる。
血圧が平均より高いから、カップ麺はそもそも御法度なんだよね。
禁忌の味とわかっているから、なおのことうまし。

日清のトムヤムクンヌードル、イオンネットスーパーで買えば178円なのに、近くのセブンイレブンで買うと、298円。
この違いやいかに。
嗚呼、コンビニってなんでもお高い。
しかし、近所のスーパーにはトムヤムクンヌードルが売っていない。イオンネットスーパーか、セブンイレブンの二択。もう少し、お店に選択肢が欲しい。

トムヤムクン。トムヤムクンヌードル。どちらもうまい。
飽きるまでたべたい。
しかし、自宅の近所にはタイ料理屋さんってないんだよなー。博多、天神、薬院まで出ないとない。気軽に食べられないので、タイ料理は心の底から渇望する味。
なるべくなら、定期的に食べに行きたいのだ。
今はランチ代を節約していて、おそとランチは控えめにしている。
エブリディ手作り弁当の日々よ。タイ料理を気の向くままに食べたい。
お手軽なトムヤムクンヌードルは、血圧の関係で、そんなに頻繁には食べられないし。

魔性の味、トムヤムクン。
次回はいつになるか。カミングスーン。

いいなと思ったら応援しよう!