![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48926865/rectangle_large_type_2_38c24a195afa4433467d4a3feaa173ce.jpeg?width=1200)
Photo by
non_file
3/30褒め日記〜資格
1歳の時と6歳の時に車に引かれました。
もし今度引かれたら3回目のいのっちです!
活動するとなんだか涙が出てくる
泣きたくもないのに
明日は仕事
怒られることを想像しただけで涙が出てくる
頭がぼーっとする
顔の筋肉がかたまってるかんじがする、
もうぜーんぶ更年期のせいにしてます🙌🏻
明日、命の母、飲んでみよっと💓
では褒めます!
いのっち
今日ラジオ体操第一第二やってたね
やらなきゃいけない家事やれたね
これからのこと少し考えられたね
気持ちよくダラダラしたね
ありがとうございます😊
昨日姉と話していて
頑張ってきたご褒美に自己投資したらどうかな?
例えば着付け教室に行くとか、ボイストレーニング教室に行くとか(ちなみに歌は下手です)
私、何年かに一度、衝動的にスクール行ってるんです。
姉にカミングアウト
カラーセラピーの資格は通信講座でやったけど途中で挫折
👩🏻💼(姉)はあーそんな資格あるだね
40歳で自動2輪小型125cc免許、とった
けど
普通の自動車並みにスピード出すのは怖かったので
バイクも買わず
今ではすっかりペーパードライバー🏍
👩🏻💼❗️そうだったの⁉️すごいじゃん!
整理収納アドバイザーの資格
1日講義を受ければもらえる
👩🏻💼‼️えっ、○子が??整理収納アドバイスできるの?🤣🤣🤣🤣🤣
大笑い!
なぜなら、私、整理整頓が苦手
姉の1/10も整理整頓の能力なし。
今でもそう。
だから大笑い🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
結局どれも宝の持ち腐れ
でも、
教習所で怒られたことや
アドバイザーの資格、半分寝てたけど合格したことなど
経験と思い出ができました。
今はまだ気力体力がついていきませんが
次はどんなのにしようかな?ってちょっと考えることができました。
いいなと思ったら応援しよう!
![いのっち\50代主婦の悩みnote日記](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31136059/profile_db9519901b071208cf8b89e6c7d01d47.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)