![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159955214/rectangle_large_type_2_dc2232e4eb4fae848a5a37a9229b6177.png?width=1200)
MLBのOP国歌斉唱でのブラッド・ペイズリーの弾き語りがめちゃくちゃ格好良かった
MLBのワールドシリーズが始まりましたね!野球好きとしては、これは見逃せません。
どのチームが優勝するのか、選手たちの熱いプレーに胸が高鳴りますが、実は1戦目の試合前、すでに心を掴まれてしまいました。
まず驚いたのが、試合のオープニングでのアメリカ国歌斉唱。今回のパフォーマンスを担当したのは、カントリー歌手のブラッド・ペイズリー。正直、名前を耳にしたことがある程度で、曲を聞いたことがあるわけではありませんでした。
でも、さすがはグラミー受賞歴のある実力派。彼のエレキギターの弾き語りでの「The Star-Spangled Banner」が、ものすごい迫力で響いてきたんです。
↓はショート動画 大谷翔平のバックからの映像
ブラッド・ペイズリーといえばカントリーの名手、カントリー歌手といえば独特のテクニックと声の温かみ。
しかも、エレキギターで国歌を弾き語るスタイルには、アメリカならではの力強さと開放感が感じられて、鳥肌が立つほどカッコよかったんですよね。まるでアメリカの広大な大地を見ているような、そんなスケールの大きさが伝わってきて、「これぞアメリカ!」と感じました。
そして、極め付けはそのバックに広がる演出。ペイズリーが最後の音を響かせると同時に、空には花火が打ち上がり、さらにジェット機がタイミングよく飛び交いました。
もうその瞬間、スタジアム全体がまるで映画のワンシーンのようで、現実とは思えないほどの壮大な光景。いや、映画以上にリアルで迫力がありました。アメリカのエンターテインメントの力、見せつけられた気分です。
こういう演出ができるところもまた、MLBのワールドシリーズならでは。試合そのものももちろん楽しみですが、オープニングからすでに最高のエンターテインメントを見せられて、今回も最後まで目が離せません。
あまりにも演出が凄くて驚いたのですが、6年前にもブラッドさんは同じ感じで歌っていたのですね!
曲もめちゃくちゃカッコいい。
自分は、カントリーも好きなので、ちゃんと聞こうと思いました。
さて、ドジャース対ヤンキース
どっちがワールドチャンピオンになるか!
僕はドジャース、大谷翔平ファンなのでドジャース応援していますが、ヤンキースも凄いチームなので接戦で競り合うというのもワクワクします😃
皆さんは、野球は見ていますか?