![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62827549/rectangle_large_type_2_2317c4984d10a81ec151654f9bae926f.jpeg?width=1200)
Photo by
alinco_life
自分に手間をかけたい
「千と千尋の神隠し」の銭婆の生活に憧れる。
魔法を使わずにコンロでお湯で沸かしたり、棒針で編み物をしたり。湯婆婆の部屋とは正反対のすこし質素であたたかみのある部屋。
仕事では魔法を使うけどプライベートでは使わないと決めてそうな銭婆の過ごし方は私の理想です。
銭婆にとっての魔法は私にとってのSNS。
他人軸に引っぱられやすい私は、SNSとの距離感を見誤ることが多くて、精神を蝕まれることがあります。
銭婆は家のなかで魔法を使っていないから、魔法と距離を取ってるんじゃないかと思っていて、もし自分が銭婆だったらと想像してみた。
あの居心地のよさそうな空間で、あったかい紅茶とお菓子を堪能しながら編み物をして目の前のことに集中する。なんて穏やかな生活なんでしょうか。
銭婆みたいに、自分が心地よさを感じるものに囲まれて、自分にちゃんと手間をかければ、自分らしくいられる気がする。
銭婆と千尋が話すシーンで、カオナシが頬張るケーキを思い浮かべながらそんなふうに思いました。
と言いつつ、ネットが繋がるならゲーム実況やお気に入りのYoutuberさんの動画を観る日も作るけど。笑
千と千尋の神隠しは私プレゼンツ『大人になってから良さがわかったジブリ映画』、第2位です。
1位は紅の豚でした。
✈
いいなと思ったら応援しよう!
![白湯味-sayumi-](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124172019/profile_478ebaf8fb5688269ad96348037b698b.png?width=600&crop=1:1,smart)