
Photo by
joshnote
隠蔽体質
↑前回のつづき
三年前から開店休業状態の個人事業主なので非課税世帯に該当する。おかげで何度か特別給付金を貰っているが、岸田さんありがとうとは思わない。文章にしてみると非道いヤツだな。
貰えるものは貰うし、増税するならすればいい。払った税金が生活保護受給者のパチンコ代に消えてもなんとも思わない。そういうシステムだと割り切っていて、とくに感謝もしなければ恨みもしない。
僕の感覚が特殊なのは置いておくとして、感謝することと褒めることは似て異なる。怒ることと叱ることが別物であるように、損得と道義は切り離して考えたい。
そりゃお金が貰えれば嬉しいさ。
ただ、それが褒められる施策なのかは僕には判断できかねる。実際、バラマキ政策とも批判されていて、この貰ったお金をどんな気持ちでどういう用途に使えばいいのかよくわからない。
仮にも政治のプロがやっていることなのだから有権者のご機嫌取りでお金を配っているわけではないだろう。ばら撒いた金額以上の国益を見込んでいると信じたいが、残念ながらその青写真は公開されない。
政治家がやたら水面下で事を進めたがるのは怒られたり揚げ足を取られることを恐れているのだと思われる。しかし、それだと仕事ぶりを評価できない。
彼らはもっと叱られるべきだし、褒められるべきだと思う。
↓次回につづく