見出し画像

無意味と思えることをたのしみたい

1月15日(水)ひとりごと

ひとりごとをダラダラと書く、毎日noteを継続中。今日で、26日目かな? 2年もの間ほったらかしにしていたnoteを急に書くようになって、決めたことは、何を書いてもいいからそこで自己否定をしないようにしたい、でした。

ためになることを書かないといけないと、勝手に思い込んでいたりする自分をまっさらにして、いまはただ、頭にうかんでくることを羽ばたかせる。それだけでよいのだと思っています。

こんなことを書いて「無意味」と思うかもしれませんが、わたしにとってはこのリハビリのような時間がとても大事で。

ずっとためこんできたものを、解放してあげたいと思っています。だから、無意味でいい。意味づけしなくていい。今日もそんな日。ただ何となく、心にうかんできたことを言葉にして出してあげる。

そのうち、言葉がなにかの意味を持ち始めるかもしれない。それはいまのところ分からないけど。言葉を大切にしていきたいという根っこにある思いはさておき、いまは意味のない言葉も自分の内側から、外へ出してあげたい。

ずっと眠ったままの思いがあったようだ。ずっと光があたらず、さみしい思いをしてきたところもあったのかな。

毎朝、続けているモーニングノートも、ただ「書く」だけなのに、日々気づきの連続で驚いています。とにもかくにも今は、出し続ける日々。

では、また!

いいなと思ったら応援しよう!

ine_tabi_33
サポートありがとうございます!!! いただいたご厚意に感謝いたします。