![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122012721/rectangle_large_type_2_f11335c54415a1cdf016a0a18700dd7f.jpg?width=1200)
pairsのサブスク解除忘れてたけど結果的に返金してもらえた話
つい先日、いつも通りメールチェックをしていると「pairsの領収書」というメールが届いていることに気が付きました。
「ん?もう使っていないpairsからの領収書?
サブスクは解除してたはずだし詐欺のメールか?」
と思い内容を確認すると、
昨日の0時に6か月の自動更新が掛かったので、領収書を送りますとのこと。
メールの差出人もきちんとpairsだったし、アプリでログインしてみると有料会員が継続されていました。
なんで?サブスク解除忘れか????
と思いappleIDからサブスクの履歴を確認するとやはり解除されている。
????????
色々調べていくとどうやら前回6か月の有料会員になった際には、アプリのサブスクから課金したわけではなく、クレジットカード決済していたのです。
その後、彼女ができた時に有料会員を解除していなかったので有効期限切れと共に自動で6か月の有料会員が継続されたということでした。
じゃあサブスクは解除されていたのはなんだったの?ということについては
前回2022年にサブスク解除をした履歴があり、表示ではそこが残っていたためサブスク解除されていると勘違いしてしまったってことです。
使いもしないマッチングアプリに14000円近くの金を徴収されたいねむり。
今月は金欠でピンチなのに、これは痛い…
でもペアーズの規約には
「有料会員を途中で解約しても返金はしないよ☆彡」
と書かれている為、返金は望めない。
絶望です
ですが、14000円をノーリスクで手に入れたpairsに何とか一泡吹かせたい。(逆恨み)
そう思った賢いいねむりはすぐさまgoogleで
「pairs 返金」
で検索をかけると
こちらのブログ様が上位に出てきました。
要約すると
契約を解除する時に料金が返ってこない場合、それは違約金に値するよ。
違約金は同業者が契約を解除する時にかかる費用分しか請求できないから、差額分は返還を求めることができるよ。
みたいな感じですね。
紹介させていただいたブログ様と状況とは違いますが、
・契約を更新してから24時間以内であること。
・ログインは確認のため行った程度であり、利用実績がゼロてあること。
この2点を考えると、満額は返ってこなくとも、一部は返ってきてもおかしくないだろうと思い、pairsに問い合わせてみました。
送った文章は正確に覚えていないのですが、
「pairsの有料会員解約したけど、利用実績もないし6ヶ月分返金してください。(泣)
ってか利用規約に返金しないってあるけどこれって違約金になるよね?(早口)
違約金なら損害が出た金額分を差し引いた額は返金しないといけないよね?(饒舌)
返金応じないなら国民生活センターの法律窓口に相談するよ?(チラッチラッ)」(要約)
って感じで問い合わせしました。
メールを送って1日で
「お客様の状況を鑑みて、今回は特別に返金いたします。
ってか利用しないならとっとと退会しろ!」(要約)
というメールと共に、返金の領収書も送られてきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121981010/picture_pc_c8fc053e7a024260b176a336c0458cee.png?width=1200)
正直7割程度でも戻ってきたらいいなって思っていましたけど、満額返金されるとは思ってもみませんでした。
やはりこの世の中、クレーマーが世界を制する。
正直サブスク解除忘れてて無駄にお金払ってしまったっていう人とかには有益な情報になるかなと思い、記事を書きました。
ですが全ての方に対して同じ対応をしてくれる保証はありませんのでそこはご了承ください。
最後になりますが、
この世の中、理不尽だったりおかしいなって思うことが沢山溢れてます。
それを我慢すればいいと思わずに、声をあげるようにしましょう。
声をあげなければ一生救済されることはありませんが、声をあげれば救済される可能性は出てきます。
みなさん、おかしいと思ったことには声をあげましょう!