- 運営しているクリエイター
2020年2月の記事一覧
CTOの頭の中:組織と言葉とアーキテクト
改ましてビジョナル株式会社の竹内です。少し前にコーポレートサイトがようやくリリースされましたので、最初にお知らせさせてくださいね。
https://visional.inc/
さて、1,400名を超える会社の分社化/ホールディングス化ということもあって、少々骨が折れる半年間でした。もちろん現場のメンバーはさらに、ですが、約2年前からこの構想の種が植えられてやっと、という感覚もあります。この会
CTOの頭の中:技術と組織と牽制関係
うちの会社には技術的なCXOとして、CTO、CIO、CISOの3パートがあります。何が違うねん、という話なのですが、ここにはのっぴきならない事情と仕組み化の流れがあって、3つのロールに分けました。このあたりの話を今日はつらつら書いてみたいと思います。
CTOの責任昔はCTOこそ全てのバランスを有し、社長よりも俯瞰したロールであれ、的な思想を持っていました。というのもマーケットを理解し、P/L、B
業務委託CTO的な役割を2年近くやって気づいた「30人くらい迄のテックベンチャーで求められること5選」〜その1、開発計画立ててって何すればよいの?〜
【開発計画とは?求められる背景は?】「まずは開発計画を作って欲しい」
スタートアップ一人目のシニアエンジニアだったり、CTO経験者ならば一度は言われた事があるのではないかと思います。もちろんエンジニアチームを率いるリーダーやフリーランスエンジニアで開発業務を受託した場合でも言われることはあるでしょう。そもそも開発計画ってよく使われる単語ですがしっかり腹落ちする正式な定義はなかなか見当たりません、
CTOの大切な役割の一つ
久々に記事を書いてみました。スタートアップの経営者やCTOというポジションを今担っている人、これから目指す人向けに私見をまとめた乱文です。直近はCTOというよりも、もはやポジション名もわからないなにかになってしまい、人事や総務、マーケティング、各事業の経営管理など職責を広げすぎてしまいましたが、今回は自分にとってのCTOの職責として重要なものとは何かを考えてみました。
要点事業をスケールさせるた
CTOの頭の中:技術を財務で表現する
会社の体制が大きく変わり、カオスの中に少しの静寂(暇)ができました。特に日々執行に勤しんでいる方々は皆そうだと思いますが、色んなこと考えているのにそのプロセスをアウトプットする機会があまりなく、結果や結論、最終的な決断のみが共有されるため、サクセッションプランに対する有効な情報を残すことも出来ていないことと思います。僕もその一人。
この時間を有効に活用するため、頭の中にあるイメージと考え方をここ