yoko_net

横澤と申します、IT業界で働いてきた経験を基に誰かの役に立ちそうなポエムを書いていく予定です。 https://www.facebook.com/yusuke.yokozawa.9 https://twitter.com/yoko_net

yoko_net

横澤と申します、IT業界で働いてきた経験を基に誰かの役に立ちそうなポエムを書いていく予定です。 https://www.facebook.com/yusuke.yokozawa.9 https://twitter.com/yoko_net

最近の記事

システム開発会社の4.5期末を節目に過去と未来について考えてみました

※本記事は私個人のチラ裏日記ですので、有用な知見等は得られない駄文である事をご了承の上でこの先はお読み下さい! 気づけばあっという間に会社も4期目の半分を終えるタイミングになりました。創業当社は一人でやっていたのでフリーランス気分でしたが、最近はご依頼頂くプロジェクトの規模も大きくなったり、それに伴いメンバーも増えたり、自社としての製品?OSS?活動も始めたり、といったイベントもあってなんとなく会社っぽい雰囲気になってきました。 ダラダラと5期目を迎えた今さらになって自社

    • 業務委託CTO的な役割を2年近くやって気づいた「30人くらい迄のテックベンチャーで求められること5選」〜その4、エンジニア向け採用資料で重要なのはテック話ではない〜

      エンジニアの採用環境は年々厳しくなっている私が正社員としてのエンジニア採用に主体者として関わっていたのは2年ほど前なのですが、ここ最近も採用に関する相談は頻繁に頂きます(もしかすると最も多い相談内容かもしれません)相談を受ける以上は主体者じゃなくとも直近の採用環境をリサーチして話すわけですが、コロナ禍において「今まで売り手市場だった採用マーケットが逆転するのでチャンス!」という話題を耳にする機会もあります。しかしながらエンジニア採用に関しては引き続き難易度が高い状況が続いてる

      • 業務委託CTO的な役割を2年近くやって気づいた「30人くらい迄のテックベンチャーで求められること5選」〜その3、 誰のためのアーキテクチャ?非エンジニアにも伝える〜

        そもそもアーキテクチャって何だろう?世の中はコロナパニック真っ最中であり、私もある程度の影響を受けており公開が予定より遅れました(言い訳)。言い訳は程々にして粛々と今出来ることをやっていきたいと思います。さて、今回はアーキテクチャ図についてです、最初に断っておきますが↓みたいな図は出てきません。 https://cloudcraft.co/ そもそも「アーキテクチャ」という単語は日常使いされますがどういう意味なのでしょう?元々は建築分野の言葉で「構造」「仕様・設計」などを表

        • 提案を通したいなら欲求を掻き立てる構造を作るように意識する

          下記を読んで色々と思う事があったのでチラ裏代わりにnoteに書いてみる(業務委託CTOシリーズの3回目は月内公開目標で頑張っております・・) 記事内容には完全に同意していて、提案が通らないのは当たり前だと思って普段から仕事しています。とは言え、仕事の都合で提案する(≒しなければ価値がない)機会はちょこちょこ訪れるのでベラベラと提案ぽい内容を喋る事もありますが、ぶっちゃけそうしてるのは本気度がかなり低い時。本気でその提案を通すつもりならば直接的にぶつける事はせずに「相手がその

        • システム開発会社の4.5期末を節目に過去と未来について考えてみました

        • 業務委託CTO的な役割を2年近くやって気づいた「30人くらい迄のテックベンチャーで求められること5選」〜その4、エンジニア向け採用資料で重要なのはテック話ではない〜

        • 業務委託CTO的な役割を2年近くやって気づいた「30人くらい迄のテックベンチャーで求められること5選」〜その3、 誰のためのアーキテクチャ?非エンジニアにも伝える〜

        • 提案を通したいなら欲求を掻き立てる構造を作るように意識する

          業務委託CTO的な役割を2年近くやって気づいた「30人くらい迄のテックベンチャーで求められること5選」〜その2、 開発計画をブレイクダウン、一段目はコスト〜

          前回のnoteからそこそこ時間が経ってしまいましたがやっと二回目です。想定外にも前回noteを公開したところ「続きを早く読みたい!」と期待されているお言葉を数多く頂きましたので諸々の納期に追われながら頑張りました!とか言いながら「WEB記事を読んでチラ裏に書いてみる」みたいなnoteも書いたりしているのでそっちもそのうち公開します・・・そこそこ忙しいのですがnoteを書くのはメンタル的に良い息抜きになっているのでついつい書いてしまいます。 【開発計画はどうブレイクダウンする

          業務委託CTO的な役割を2年近くやって気づいた「30人くらい迄のテックベンチャーで求められること5選」〜その2、 開発計画をブレイクダウン、一段目はコスト〜

          業務委託CTO的な役割を2年近くやって気づいた「30人くらい迄のテックベンチャーで求められること5選」〜その1、開発計画立ててって何すればよいの?〜

          【開発計画とは?求められる背景は?】「まずは開発計画を作って欲しい」 スタートアップ一人目のシニアエンジニアだったり、CTO経験者ならば一度は言われた事があるのではないかと思います。もちろんエンジニアチームを率いるリーダーやフリーランスエンジニアで開発業務を受託した場合でも言われることはあるでしょう。そもそも開発計画ってよく使われる単語ですがしっかり腹落ちする正式な定義はなかなか見当たりません、私も会話の中で聞くことはよくありますがぶっちゃけ何を定義してるのかよく分からない

          業務委託CTO的な役割を2年近くやって気づいた「30人くらい迄のテックベンチャーで求められること5選」〜その1、開発計画立ててって何すればよいの?〜

          業務委託CTO的な役割を2年近くやって気づいた「30人くらい迄のテックベンチャーで求められること5選」〜その0、取り敢えず自己紹介とか〜

          【これは何の文書ですか?】適切なタイトルを書こうとしたら釣りっぽくなってしまいましたがそのまんまの意味です。 2年近く様々なジャンルのテックベンチャー企業にて業務委託エンジニアをしてきたのですが、CEOなりに求められたり、「あ、これやっておかないとマズイな」みたいなパターン認識がされてきたので共有する事にしました。ちなみにプロダクトのジャンルや扱うテクノロジーは様々だったので、個社毎の詳細事情ではなく会社経営や組織運営、技術トレンドの方向性などを比抽象的な課題と設定してどうい

          業務委託CTO的な役割を2年近くやって気づいた「30人くらい迄のテックベンチャーで求められること5選」〜その0、取り敢えず自己紹介とか〜