
Photo by
twsnmp
バインミーの中に入っているナマス?を作ってみた
最近の食に関するブームは、
アジア
今でも週1でスパイスカレーを作っていますが、エスニック料理も好きです。
うちのまぁまぁ近くにめっちゃうまいバインミー屋さんがあって、妻と
どこのパン屋のパン、サンドイッチよりうまい
と意見が一致していて、機会があれば食べています。
食べるたびに、「手軽に家で作れないものか?」と思っていて、
○バゲットはパン屋さんで調達
○ 鶏肉はサラダチキン
○ パクチーはスーパーに売っている
と代用ができるのですが、中に入っている「大根のナマス」みたいやなつはどうしようと思っていました。
意を決して、昨日、ナマスだけでも作ろうと決心し、エスニック料理だけに、ただ
「ナンプラー ナムル」
と検索したところ、ぽいものがあったので作ってみました!
ピーナッツとパクチーはなかったので入れていませんが、美味しい!
そこそこ味もバインミーに入っているナマスと近かったので、今度はパン、サラダチキン、パクチーを買って「なんちゃってバインミー」を作ろうと思います!
自分としては「レバーペースト」がバインミーで一番好きなところなので、それも、それもおいおい作れればいいなと思っています。
最後まで読んでいただきありがとうございました!