見出し画像

温故知新 〜自治会活動編 No.4

みなさん、いかがお過ごしでしょうか!?
私はいつも、読書を主軸に色々書いています。
↓↓↓

今回は、「温故知新」(おんこちしん)シリーズ。
・古く(以前)からあるものを形骸化させず、いかにして現代の人々へ適用させていくのか、
・改めてその団体の意義を感じ、みんなで楽しむことができるのか、

ということを私自身のテーマにして取り組んでいる
・自治会活動
・PTA活動

についてご紹介していきたいと思います。

今回 ”も”、自治会活動編です!
てか、まだ1回もPTAについて書いてないw



さつまいものその後

前回のあらすじ

5月中旬の役員会でのノリで始まり、早速6月1日に子どもたちを集めて総勢15〜6名ほどで、副会長の畑でさつまいもを植えた!

という話でしたw w

活動様子

前回は、植える作業。
今回は、草むしりです!

植えっぱなしでは、何も育ちません。
植える前の準備もとても大事ですが、植えてから収穫するまでの間の維持管理も、これまたとても重要なことなのは言うまでもありません。

しかし、普段生活していると、なかなか維持管理というものは体験できない、むしろ面倒だしとても地味だし、収穫体験や、せいぜい植える体験以外はあまり行われていないのではないでしょうか。

「そこを敢えて体験してほしい!」
というのが、副会長ご夫婦の願いでした。

先週の月曜日くらいに副会長夫人からお電話をいただき、
「草むしりと、ラズベリーの収穫体験なんてどうだい??」
というご提案をいただき、早速植える体験をした方全員へお声がけしてみました。

草むしりから参加でも問題ないのですが、せっかくなので植えてから収穫までの一連を目の当たりにしてほしいなぁ〜ということで声かけさせてもらいました。

しかしながら、その次の日曜日に設定したため、急だったし、みんな野球とぶつかっていて不在・・・w

ということで、私の娘を連れて行ってきました!

今日のヘッダー写真

ロープで囲ってあるところが、前回植えた部分です。
よって、その周囲はすべて雑草です!
さつまいもを植えた部分にも、ちゃんと雑草が生えてきていましたw

ここでクイズ!!

どこが雑草で、どこがさつまいもかわかりますか〜〜??
ちなみに、私は副会長に教えてもらわないとわかりませんでしたw

正解は、左上側の一段背の高いものがそうらしいですw w

それにしても、植えた時はあんなにへなぁ〜としていたのに、もうピンピンになって背が伸びているし、青々としているし、素晴らしいですね!!

草刈りは、ものの20〜30分で終了しました!
下の土が柔らかくてふわふわなので、スイスイ抜けました!

一点失敗したのが、アフターの写真をすっかり撮り忘れたことw
ちょっと残念・・・

草むしりをしてから、うちの四女が作成した看板(目印)を刺してきました!
その様子も撮り忘れたのですが、作ったものはこちらです↓↓

自治会の名前が「さかえ」です!
上から2番目は、なぜかカニw

むすびに

草むしり後、畑の隅でブレイクタイムをした後、ラズベリー・ブルーベリー・ダイコン・ズッキーニの収穫をさせていただきました!
もちろん、全部いただきました♪

この様子は、別のマガジン「無可無不可(かもなくふかもなく)」か「園芸LIFE」ででもご紹介しようと思います!

そうそう、畑へ向かう途中、とても素敵な光景に出会いました!!

競走馬の牧場
めっちゃ良い天気
とても整備された牧場と馬
のどかな風景
こんなに近くに!
と思ったら来てくれたw
おはよう!!
めっちゃ背が高い!!
そして大きい!!

今回も、ご覧いただき誠にありがとうございました!

もしサポートしていただけるならば、現在投稿の軸にしている本の購入やパピーウォーキングにかかる経費に充てさせていただきたいと考えています。