![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139835267/rectangle_large_type_2_6de4a5fa551e5fce506792ef8576fbba.jpeg?width=1200)
#306パピーとあゆむ道 〜我が家の挑戦Ⅱ
みなさん、いつもお世話になっております!!
本日は、自己紹介でも書きました私のもう一つの軸、「犬」「パピーウォーカー」についてです!!
2023年3月5日から盲導犬候補犬の飼育ボランティア(パピーウォーカー)を引き受けています!
我が家にパピコ(note上のあだ名)が来てから、本日5月8日で430日目です。
日々パピコの様子をお届けし、盲導犬を含む補助犬などについて少しでも知っていただきたいと思っています。
盲導犬とは何かといったことは、#6に詳しく書いていますのでよろしければご覧ください↓↓↓
これまでパピコに対して私たちが取り組んでいること(要するに、しつけの方法など)をまとめています。
次の2つは概ね生後6ヶ月頃までの留意事項などです。よろしければそちらもご覧ください!! ↓↓↓
そしてこちらは、生後6ヶ月以降の今後に向けて、気をつけていることや現状をまとめてみたものです!
↓↓↓
そしてさらに、こちらは一般のペットとパピーとを比較した回になります。
パピーが「ない」・「しない」をピックアップしています。
5月3日のパピコ DAY426
遠征
ゴールデンウィーク後半戦に突入!
この日から、1泊2日で妻の実家へ行ってきました〜
※北海道内です。いわゆる道央地域です。
![](https://assets.st-note.com/img/1715071584779-BavUFZ1JSL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715071637746-3jQLRk1gK8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715114587365-XxRsxaQbGV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715114622337-D9HwQncPYm.jpg?width=1200)
パピコはどうか分かりませんが、いつもと違う場所を歩くというのは、気持ち良いというか、楽しいというか、良い気分になります♪
きっと、パピコも楽しんでいるはず!
室内でも運動!?
実家でも、ちゃんと大人しく過ごしてくれました!
![](https://assets.st-note.com/img/1715114747332-mpFzzRodNK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715114794032-pw5kE6yPws.jpg?width=1200)
ランニングマシーンと言えば良いのでしょうか?
起動していませんが、上に乗るパピコw
![](https://assets.st-note.com/img/1715114856618-zgEfgBlKFm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715114886740-AQ63IlDp4Z.jpg?width=1200)
むすびに
宿泊ともなると、そして遠距離移動となると、さすがにストレスの溜まるパピコ。
クンクン鳴いたり、なかなかハウスしなかったり・・・
それでもトイレは失敗なく。
眠れてなさそうな感はありましたが・・・汗
![](https://assets.st-note.com/img/1715115045552-8GdoOMF7Ht.jpg?width=1200)
本日も、ご覧いただきありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![いなかのまどから](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95165213/profile_490048f1d677ec2a5392e097a0508b95.jpg?width=600&crop=1:1,smart)