![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112380232/rectangle_large_type_2_e6053369bf9368ade10bec0cb9ffe1b7.jpeg?width=1200)
【私へ】帰国前に見て【風邪対策】
引っ越すと、風邪、引きますね。
長引く割には人に感染らないので、花粉症かとも思ったのですが、調べた感じしっくり来ず。おそらく、疲れと急激な気温変化からくるリンパ系の不調ではないか。今回も例に漏れず、3日くらい鼻水と咳がじんわ〜り続き、4日目に体温計がなくてもわかるくらいの熱が出て、5日目でほぼ治りました。
これのせいで前回の1週間の日本滞在の半分が潰れました。そのあとがバンクーバーのホステルから家に移って1ヶ月後、その次が今回、仮住まいから今の家に移って1週間後ですね。
書き出してみたら、どっちかというと気温差の方が影響ありそう。帰国時は気温差がそんなにないはずなので、飛行機の疲れだけ注意すれば到着後すぐの体調不良は避けられるはず。
風邪、引きたくありません。もともとほとんど体調を崩さないのもあり、鼻が詰まるだけで「エ〜ン、仕事できないよ〜」と思ってしまうからです。
飛行機に乗る前後1週間くらいは意識してビタミンCいっぱい摂って、帰国直後は加湿して寝れる限り寝よう。*1各所に散らしてる荷物は落ち着いてから集めよう。
*1 2月には花粉がスタートするので、悪あがきである。