![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139997208/rectangle_large_type_2_254a14ca332d3e4d07cf58d024715354.png?width=1200)
【サカナクション山口さんのうつ病告白】共感して思わず涙。
どーも、うつぬけマンです。
うつ経験を歌で伝える講演活動で全国をかけまわり、10年で1万人超の心に寄り添ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715224240887-W5B5QOmuv5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715224310492-RZhmaHHE0o.jpg?width=1200)
その活動は、テレビや新聞でも取り上げられました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715224408490-4CEJWN0fzN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715224453231-AKjXXIz5gm.jpg?width=1200)
私のうつ経験はドラマのモデルにもなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715224572231-3vmbjEwafh.jpg?width=1200)
そんな私。
サカナクション山口さんのうつ病告白に、共感して思わず涙しました。
幕張メッセ2days終了。体調も想像していたより全然大丈夫だった。復活です。#サカナクション完全復活 pic.twitter.com/nD81YqrMAR
— 山口 一郎 (@SAKANAICHIRO) April 21, 2024
↓
サカナクションの山口さんのうつ病告白。救われる人も多いだろう。さすがにうつ病はもう「怠け病」なんて言われなくなったが、それでもまだ「精神疾患になるのは弱い奴だ」といった偏見はある。この告白はそういった誤解や偏見を解くのに大きく役立つだろう。勇気がいるよな。人気者なのにすごい決断だ
— 高知東生 (@noborutakachi) May 5, 2024
↓
これ、めちゃくちゃわかる。ボクも精神科入院歴が理由でクビになった経験がある。うつ病はまだまだ理解されないこともありますが勇気ある決断が「誤解や偏見を解く1歩になれる」と感じました。 https://t.co/8z1dkx531j
— うつぬけマン (@taotien) May 9, 2024
私も、うつ病を10年わずらった。
偏見をうけた。
悔しいかった。
悲しかった。
でも…
救われました。
思わず、涙しました。
サカナクション山口んのうつ病告白に。
最近では、うつ病は「怠け病」と呼ばれることは少なくなりました。
それでも精神疾患に対する偏見は根強い。
「あなたのようなノイローゼのヘルパーは、うちの会社にはいりません。」
うつ病だった頃、私は社会復帰を目指してヘルパーの仕事をしていた。
しかし、精神科入院歴を理由にクビになった↓
山口さんの告白は、このような偏見を払拭するうえで重要な役割をはたすと思います。
ある論文調査結果によれば、うつ病は単なる「気の迷い」や「甘え」ではなく、脳内の化学物質のバランスの乱れなど、生物学的な要因も関与していることが示されたそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715204872053-WSFje9KoKP.jpg?width=1200)
脳生理学者で医師の有田秀穂先生も、著書の中でこう言われています。
脳内のセロトニン量が慢性的に不足することによって、脳の活動が全体的に低下し、その結果「うつ病」を引き起こしてしまうのです。
このような科学的な知見は、一般の人々がうつ病を理解する上で重要な役割を果たします。
・うつ病は、怠け病ではない。
・弱い奴がなる病気でも、ない。
これはまぎれもない真実。
これ以上、悲しい思いをしたくない。
多くの人に理解していただきたい。
山口さんは有名な人。
私たちは一般ピープル。
有名であろうと、なかろうと。
うつ病になるときは、うつ病になる。
つまり私たちは、同じ人間なんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715204984674-aN2EsT2EdA.jpg?width=1200)
私をふくめ、うつ病を経験した人は、山口さんの告白を通じて、希望を見出すことができるのではないでしょうか。
少なくとも、実際にうつ病を経験し、偏見をうけた私は、そう感じています。
サカナクション山口さんのうつ病告白に、共感して思わず涙した一人です。
よかったら、私が運営するメンバーシップにも遊びにいらしてくださいね。
今回も、最後までご覧いただきありがとうございました。
⭐️この記事がよかったという方は、フォローと高評価をいただけると励みになります。コメントもお待ちしております。
うつぬけマン
いいなと思ったら応援しよう!
![うつぬけマン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117625544/profile_8bed40ceb9ceaa1b33cff6f09dca13cc.png?width=600&crop=1:1,smart)