見出し画像

インプレサリオ東京とは?

はじめまして!
インプレサリオ東京と申します。

「インプレサリオ東京」は、バレエ・ダンスやクラシック音楽などのコンサートを企画している会社です。
ちなみに、「インプレサリオ(Impresario)」とは”コンサートやツアーなどの催しを行うプロデューサー”という意味です。

企画する公演ジャンルはさまざま!
バレエ、サーカス、オーケストラ、ピアノ、フラダンス、アイリッシュダンス…など、幅広いジャンルのアーティストを世界中から招聘しており、
ロシア、ウクライナ、イタリア、ドイツ…など様々な国の本場の芸術を提供しています。

「海の向こうの芸術を、身近に。」
この言葉をモットーに、”本格的な舞台をお手頃な価格で”お届けできるよう日々活動しております!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

本日は代表的な招聘アーティストをご紹介します♪

①キエフ・クラシック・バレエ
 ウクライナの首都・キエフを拠点に活動するバレエ団。キエフの劇場をはじめ、世界各国でツアーを行っている。子供に寄り添った演目に定評があり、子供から大人まで楽しめる公演を届けている。日本では、毎年夏に全40~50公演を全国の劇場で上演。

画像3

②ダニエル・ハリトーノフ
 1998年ロシア・サハリン生まれの21歳。7歳でモスクワフィルと共演、その後もロシアの名門オーケストラと共演を重ねる天才ピアニスト。2015年のチャイコフスキー国際コンクールでは第3位入賞。2019年にはN響と共演し、その模様がNHK Eテレ「クラシック音楽館」にて放映された。

画像1

③~レオニード・ヤコブソン記念~
 ロシア国立サンクトペテルブルグ・アカデミー・バレエ
 バレエの本場・ロシアのサンクトペテルブルクを拠点に活動するバレエ団。マリインスキー・バレエ団で長年プリンシパルを務めていたアンドリアン・ファジェーエフが2011年に芸術監督に就任以来、彼の求めるクオリティに応える形で発展し続けている。ダンサー、プロダクションともに益々の充実を見せる、今注目のバレエ団のひとつ。

画像3

そのほかにも、サンクトペテルブルグ国立舞台サーカス、ローマ・イタリア管弦楽団なども招聘しています✨

残念ながら今年はコロナウイルスの影響で全企画・公演が中止となってしまいましたが、来年に向けて早速動き始めております!
こちらの【note】では、公演の見所や製作の裏側についてなど、様々なお話をお届けしていきたいと思います☆

どうぞよろしくお願いします♪


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集