![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160100822/rectangle_large_type_2_a0dceb125ae58986005f977bc89dd50a.png?width=1200)
Photo by
pasteltime
イメージトレーニングが楽しい!
明後日に今シーズン初のフルマラソンに参加する。
その大会は昨年度に続き2回目の参加となる。
コースマップを見ると、昨年の記憶も思い出されてきて、後半に坂道があって辛かったな、とかディテールも浮かんできた。
ガーミンの記録によると、アップダウンも他の大会よりもあることが分かった。
昨年走ったことでガーミンに記録され、今年走る際の参考になるのは助かる。
走る数日前からスタートまでの、イメージトレーニングしている時が楽しい!
ペースランナーに付いていくのか、ペースはどうするのか?
今までの練習量と自分の身体の調子に耳を傾ける。
どこまでが無謀なチャレンジで、どこまでが果敢な挑戦なのか?
この線引きが非常に難しい。
そこを曖昧なまま走ると、走りながら迷いが生じて、弱気になってしまう。
事前にしっかりとしたイメージトレーニングをして、何パターンかの戦略を考えておく必要がある。
「ハーフまではウォーキングアップ」、「30キロで折り返し」、「30キロからがマラソンの醍醐味」、この良く使われる表現は、的を得ているな、と思う。
「残すはたったの42キロ!」
後悔のないゴールが切れるように、直前までイメージトレーニングを楽しみたい!