湯たんぽ
湯たんぽを愛用している。
北国在住なので、お世話になる期間も長い。冷えるとすぐ腹を壊すし、ほぼ1年中手元(腹元?)にあるのではないだろうか。
湯たんぽと言っても、子供の頃使っていた、デカくて固くて人様を殴打するのに向いてるタイプではない。
近頃は薄くてふにゃふにゃな、抱き心地がいいのが、ある。
お湯の量を減らすと、腰の下や肩甲骨の下に敷いて、無理やり寝るのも可能である。秒で身体が暖まる。
電気毛布も所持しているが、朝になっても快適で、布団から脱出できないという欠点があるので使わなくなった。
湯たんぽは程よく冷めるので仕方なく起きられるのである。
上司は肌が弱いのか、電気毛布だと痒くなるので湯たんぽユーザーだと言う。そんなこともあるのかと驚いた。
微温くなった湯を洗面器にあければ寒い朝の洗顔も快適だ。
この数年で一番コスパの良い買物だと思っている。
推しにはぜひ、カワウソとデグーの湯たんぽカバーをグッズ化していただきたいとお願いする。
…足元に使いにくいか。