iPad Pro11インチがピッタリ入るバッグ5選
僕はiPadが大好きで、仕事や制作活動の多をiPadで行っています。
特にiPad Proの11インチの使い勝手は最高。
仕事中はMacBook Pro13インチのサブモニターとしても大活躍。
動画編集や画像作成など、直感的な編集作業も、ソファやベッドでダラダラしながら出来るのはiPadの魅力です。(MacBookだと、熱問題的に難しい)
そんな日頃からiPadを酷使している僕が、これまで試してきた、iPadを持ち歩く為のバッグを5個ご紹介します!
便利だからこそ、コンパクトに持ち運びたい!
そー思ってる人も多いはず!(たぶん)
それではいってみましょう。
1. カデット/ Kadet - クローム / Chrome
メッセンジャーバッグで有名なクローム。
現代の持ち物やスタイルに特化させた、肩掛けするタイプのバッグ。
横に長いので物を収納しやすく、デイズポーチなどの大きめなガジェットポーチを入れてもまだ余裕!
折りたたみ傘やボトルも入って、一通りの物がピッタリ収まる絶妙な大きさの大人気アイテムです。
個人的にはiPadポケットの隣に、ペンを入れておける小さいポケットがあるので、Apple Pencilが取れて、カバンの中をガサゴソ探さずに済むのがお気に入り。
2. テックスリング2 / Tech Sling 2 - エアー / Aer
ミニマルなデザインながら、抜群の機能性を誇るエアーのスリングバッグ。
薄くてコンパクトながら、MacBook Pro13"がピッタリ入る優秀さ。
細かなポケットで周辺機器もしっかり収納でき、デザイン的にも服装を選ばいのは嬉しいポイントです。
3. マンティス スリングパック / Mantis Slingpack - Arc’teryx / アークテリクス
マンティス2などが有名なアークテリクスですが、大きめのでiPad Pro11"がピッタリ入るサイズのバッグもでています。
縦向きに長いデザインなので、身体に密着させず、ゆったり背負うイメージです。
折りたたみ傘や水筒を縦に収納できるので、取り出しやすいのが嬉しいですね。
4. ブラボ X スリング V2 / Bravo X Sling V2 - アルパカ / Alpaka
正真正銘、iPad Pro11"の為に作られたスリングバッグ。
メルボルンに拠点を構えるアルパカは、機能的且つアクティブに使えるバッグを開発しているメーカーです。
USBポート部分には、SIMカードを収納する構造が施されていたり、マグネットで脱着できるベルトは、オリジナルデザインのバックルが採用されていたり、細部までこだわって作られた一品です。
5. アーバン エクスプローラー 6.0 HA / Urban Explorer 6.0 HA - ベルーフ / Beruf
日本からはベルーフのアーバンエクスプローラー 6.0 HA。
シンプルなスッキリとしたデザインながら、中には視認性の良い蛍光色が採用されていて、多数のポケットを見分けるのに重宝します。
内側にはセキュリティポケットも備わっており、外側からジッパーが見えないので、旅行のミニバッグとしても活躍しそうです。
まとめ
いかがでしたか。
どのプロダクトも比較的新しく、現代人の持ち物のサイズや用途に最適化されています。
バックパックを使う程でもないけど、タブレットは持っていきたい。
そんなワガママを叶えるために、多くのデザイナーが試行錯誤して作ったプロダクトは、どれもこだわりが強く、迷ってしまいますね。
あなたにとって最適なアイテムに出会えることを願っています。
リューク