ベイビーちゃんはいつも悪趣味です。冗談です。
えびふらいさんのnoteを読んで、えびふらいさんも頑張ってるって思ってたら最後に
って書いてくれてたから公開で何かもう1本書いておこう、と思いました。
(が、途中から会話の流れが隠しておきたい方向に行ってしまいました。スミマセン、途中から有料になります。私にとってセンシティブな感じのテーマは私の書くものにお金を払ってもいいと思う程度に価値を認めてくれてる方々とシェアしたほうが私にとって安全だと思っているんです。)
ええっとね、かすみんさんも頑張ってるんですよ。
来月から絵の値段を値上げするんだって。こういうのってすごく勇気が必要だし怖いチャレンジだと思う。
すごいなぁ。えらいなぁ。って感動しました。道端のおっさんに難癖つけてるだけのアタシとはえらい違いだ(←冗談ですよ)
「ベイビーちゃん、今夜の冗談は自虐ですか?やっぱりベイビーちゃんのジョークは趣味が悪いですね。私のハイセンスなジョークとは大違いです。冗談です。」
えー。アシュタールさんのそのジョークだって、私へのディスリじゃないっすかー。人をディスるのはいいんですか?
「関係性によります。私はあなたがそのジョークに傷ついたりしないことを理解しています。それは親愛の表現としてのディスリだということをベイビーちゃんはよくわかっていますからね。」
なんかそういうの難しいですよねぇ。今はちょっとしたジョークもセクハラだって言われたりパワハラだって言われたり虐めだって言われたり。
「あなた方はとても傷つきやすくなっているんです。ですからちょっとした一言がハラスメントに感じるのでしょう。」
なんで傷つきやすくなっちゃったの?
「目の前の人に愛されているという自信がないからです。」
そか…。
いつも応援ありがとうございます。 個人セッションご希望の方はnoteのチップ機能を使って、4980円/30分の投げ銭とともに、ご希望の日時を第三希望くらいまで・お電話番号を教えてください。こちらから返信で日時のご連絡をした後、お電話させていただきます。