![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106205580/rectangle_large_type_2_7e6e7b176da093a80415169e9bd0a858.jpeg?width=1200)
映画「聖地には蜘蛛が巣を張る」 自分の欲望を制御さえできない
![](https://assets.st-note.com/img/1684733941529-E8XghAYC6k.jpg?width=1200)
□女たちのヒジャブ
イランの女性たちが顔や身体を覆うヒジャブ
事件を追う女性ジャーナリストのラヒミ
彼女は赤いヒジャブをゆるく巻いて登場した
ホテルのフロントマンから
髪が見えていると指摘されても
余計なお世話だと一蹴した
警察や聖職者を訪問するときは
黒々とした厚手のヒジャブをまとう
個性も衝動も持たない
名も無きひとりの女性に埋没する
部屋に戻りヒジャブを脱ぐ
ウェーブのかかった髪
デニムがよく似合う
知的で美しい女性が姿をあらわす
娼婦は花柄のスカーフをかぶる
金髪に染めた髪を
堂々と見せている女性もいる
娼婦を16人殺害し
英雄に祀りあげられたサイード
その妻は目鼻がかろうじて見えるヒジャブで
自分を封印している
□男たちのヒジャブ
男たちはヒジャブで女性の
“不浄”を覆い隠そうとする
しかしわかっているのだ
自分の欲望を制御さえできないことを
そんな自身のあさましさを
女性に押しつけている
殺された女性はみな大きな布でくるまれ
闇の中に葬られた
聖地の日没後の闇は
人間の暗渠のように深い
□自在なカメラワーク
アリ・アッバシ監督の自在なカメラワーク
それはなにをとらえようとしているのか
聖地マシュハドの不気味さ
靴を履き替える女性の足元
善き隣人で善き殺人者のしている指輪
絶命する人間の大きく見開いた瞳
性交中に見える死んだ女の足の裏
留置所の窓から伸びる腕
この娼婦16人殺害事件は
イスラム教国ゆえの出来事と思えない
性差別も
セックスワーカーへの偏見も
権力の腐敗も
私のよく知る国でも存在している
いつも存在意義に怯えてたサイードが
逮捕されてから堂々とした男になる
殺人事件に怯えていた国民が
浄化だ英雄だと盛りあがる
あどけなかったサイードの長男が
狂信的な瞳に豹変する。
そのことに戦慄する
#聖地には蜘蛛が巣を張る #プアリアッバシ #カンヌ国際映画祭 #ボーダー #二つの世界 #ザーラアミールエブラヒミ #イラン #アカデミー賞デンマーク代表 #映画好きな人と繋がりたい #映画館が好きな人と繋がりたい #映画