![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33837937/rectangle_large_type_2_1e10305831e746214401334b0cf1aee1.jpg?width=1200)
あと1品の人気者!さっとおつまみ、みょうがの味噌焼き
みょうがを買う時って皆さんどんな時ですか?
刻むと夏にぴったりのお薬味ですし、色も綺麗ですよね。今年は梅雨が長かったせいで、みょうがも豊作のようです。
うちの庭でもぽこぽこと出てきて、甘酢漬けにしたり、たっぷり冷奴にかけたり。
でも、私の最近の1番好きな食べ方はこの味噌焼きです。
お家の飲み会でさっとおつまみに出すととても喜ばれますし、炊きたてのご飯にも最高です。
(材料)
みょうが 好きなだけ
お味噌 適量
材料もある分で。そういう、チョチョっとしたお料理です。
少し変色していたり、乾いている可能性があるので、みょうがの根元を切り落とします。
縦に半分に切ります。
お味噌を薄く塗ります。
耐熱皿に載せます。
トースターの1番高温で3〜5分焼きます。魚焼きグリルでも大丈夫ですよ。
出来上がり。
こちらは、少し余っていた唐辛子味噌。基本は甘味噌でちょっとした甘みもなかなか良かった。
合わせるお味噌で味が変わります。
普通のお家にあるお味噌はきりりとして美味しい。
甘味噌も捨てがたい。
たったこれだけなのに、この写真を見ていると「ああー食べたいーー」と思ってしまう私の好きなみょうがの食べ方です。
お薬味に買ったみょうがが余ったらぜひお試しください。みょうがの底力に唸ります。
いいなと思ったら応援しよう!
![今井真実 MAMI IMAI /料理家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29971083/profile_562dedc93ed17122d68deceebeaf9f73.jpg?width=600&crop=1:1,smart)