![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61188963/rectangle_large_type_2_22cfc6afcf3319c2c89cf98ea1b11705.jpeg?width=1200)
自分の人生のゴールは何か?を紐解くー前編ー
キラキラした人生のミッションを掲げ
バリバリと日々疾走していく人々を
身の回りやネットで見かけては
どうしたら
あんな輝かしい人生を
歩めるのだろうと思い悩み
自分のやりたいことは、
目指すものは一体何なのだろう。
自分の歩んでいる先に
何があるのかわからない不安に駆られる。
そんな日々を過ごしたことがあります。
思い当たる節のある方、
いらっしゃいませ。
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61416263/picture_pc_c4e3cde037067321bcfa22e020f39edb.png?width=1200)
人生がちょっぴり楽しくなる
シンプルで超カンタンな
ホロスコープの読み方講座、
人生編、第3回目。
今回も
シンプルにカンタンに
ゆる~く講義をすすめます。
前回、前々回の2回で
ホロスコープから
「自分の人生のゴールに至る道」の
読み取り方と解釈方法について
ザクッと解説しました。
今回は、
「あなたの人生のゴールとは何か?」
について切り込んでいきます。
人生編は少しふわっとしていたり
困惑してしまう可能性もあるので
1つの内容を数回に分けて
ゆっくり解説しています。
順番に続けて読んでもらえると
わかりやすいです。
ホロスコープ?何それ?という方は
講座1回目の記事から読むと
今回の内容がサクッとわかります。
✅この記事はこんな人におすすめ
・ホロスコープや星占いがスキな人
・自分の人生のゴールとは何か知りたい人
・飲み会で注目される話のネタが欲しい人
★ ★ ★ ★ ★ ★
ホロスコープ講座の3つ基本方針
このホロスコープ講座では、
ホロスコープ何それ級の超初心者だった
当時の自分でもわかるように
次の3つのポイントを意識して書いていきます。
✅超・超・超カンタン
✅難しいカタカナやマニアックな専門用語なし
✅シンプルでロジカル
はじめての人でも大丈夫。
楽しめるように書いていきます。
最初から読みたい人は
こちらの目次からどうぞ。
ちょっぴりおさらい|「人生」という名の山登り
まずは、人生編の基本のイメージの
プチおさらいから始めましょう。
(覚えている人は、読み飛ばしてOKです)
ホロスコープから
自分の人生を読み解くには、
人生を「山登り」に例えて
イメージしてみるとわかりやすいです。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61257322/picture_pc_b97e3dfb2e1cb00daac1eb02f65deb0e.png?width=1200)
あなたは、
一生をかけて登る
壮大な登山のチャレンジをしていて、
山頂のゴールを目指して
とあるルートで登っていく
そんなイメージです。
そんな、
「あなたの人生」という名の山において
✅山頂の「人生の目的やゴール」は何か?
✅「ゴールに至る道」はどのルートなのか?
✅あなたの人生の歩み方とも言える
「登山スタイル」はどんな感じか?
✅登山の成功のカギとなる
「人生のベースキャンプ」は何か?
実は、これらは
ホロスコープに書かれています。
気になりますよね?
知りたいですよね?
でもホロスコープから読み解けるヒントは
「アンタの人生はコレや!」
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61257345/picture_pc_a966f2871cce4558544d3784f83bd8ac.png?width=1200)
みたいなガッチガチのドンズバではないです。
イメージ的には、
ゴールへ向かう分かれ道の看板に
たくさんの「行き先」が書いてあって
さあ、どの道を選ぼうかな?と考えた時、
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61257372/picture_pc_0d0a49d4685d8ce96e7d9f6de74fae08.png?width=1200)
あなたのゴールはこっちだよという
「ヒント」や「キーワード」が
ホロスコープから拾えると思ってください。
でも、何もないよりは
少し山登りがしやすくなります。
手ぶらでノープランで登山するより、
古めかしいお宝の地図や
ちょっと怪しいコンパスを持っていく方が
登山がオモシロクなりそうじゃないですか?
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61257396/picture_pc_b8f2097d08d56dc0e38f2a3a3012f0fe.png?width=1200)
それくらいの感覚で、
ふんわりゆるく楽しみながら
読み進めてみてください。
さぁ、いきますよ!
あなたの「人生のゴール」はどこに書かれている?
前回までは
山頂の「ゴールに向かう道」を
見てきたのですが
なんと言ってもやはり
「自分の人生という名前の山の
山頂には一体どんなゴールがあるのか?」
これがすごく気になりますよね。
では、早速見ていきましょう。
山頂の「人生のゴール」を表す部分は
ホロスコープの
「円盤の上の方にある天体」が示しています。
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61403858/picture_pc_bf7bdb88f482890d0f4b39853ebdaf25.png?width=1200)
円盤の最上部、
だいたい第10室か、
第9室の左端あたりのエリアです。
「ここらへん」にある天体の持つ意味が
あなたの人生のゴールをあらわしています。
実は、
この「ここらへん」という
ザックリ感がポイントです。
ピンポイントで
「ココ!」って言いにくいのが
ちょっと面白いところなのです。
今までの図は説明用なので
わかりやすくするために
ホロスコープの円盤を
均等に12等分していたのですが、
実際のホロスコープは
こんな均等に部屋が分かれてません。
![画像14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61416358/picture_pc_5ace064ed3466fb4319e9a03257e98a1.png?width=1200)
ご自身のホロスコープを見てみると
わかると思うのですが、
第1室から第12室の
部屋のサイズはまちまちです。
小さい部屋から
大きめの部屋まで色々あって、
しかもこのサイズは人それぞれ違います。
そのため
ホロスコープの一番上の方
時計の針の12時のあたりが
第何室になるのかは人それぞれなので
ピンポイントでは言えないのです。
なので、めっちゃザックリと
「円盤の一番上のあたり」という感じで
まずは見てもらえればと思います。
一応、ピンポイントで
ココやねん!ってのを指す
天頂を意味する英語やラテン語の
ホロスコープ専門用語はあるのですが…
マニアック街道まっしぐらなので
深い深いホロスコープ沼に
足を突っ込んでみたい方だけ
どうぞGoogle先生に聞いてみてください(笑
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61257293/picture_pc_7979b661d10514840dfb683790132dc8.png?width=1200)
あーれー
人生のゴールを読み解く
さぁ、ホロスコープの
円盤の上の方にある天体から、
どう人生のゴールを読み解くのか
具体例をいくつか見てみましょう。
▶事例1|人生のゴールが「木星」の人
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61403920/picture_pc_47a6f95be25fa7c51fd2c6642b2998c3.png?width=1200)
たとえば、
ホロスコープの一番上の方に「木星」がある場合。
木星は、
成功や拡大、ラッキーといった
意味を持っています。
なので
人生のゴールが木星の人は
「成功や幸運に向かって」
人生を歩んでいく人と言えます。
こんな感じのイメージでしょうか。
ただ成功やラッキーの定義は、
人それぞれです。
そのため
人生のゴールの「成功や幸運」が
ビジネスの拡大を意味するのか
自己成長を意味するのか
未来への希望を意味するのか
はたまた
自身や周囲の人も含めて
常に幸運でいることを
大切にして生きることなのか
それは人により違ってきます。
それは、
他の天体の配置の影響も当然ありますが
今までの経験や、
育ってきた環境の影響もあると思います。
なので、
天頂に木星がある人ご自身が
「成功や幸運、拡大」と聞いて
「真っ先に思い浮かぶもの」がゴール
くらいに
ふわっと捉えるのが良いと思います。
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61257428/picture_pc_cffed520f2a9732106f1d1dd2ec2b987.png?width=1200)
▶事例2|人生のゴールが「月」の人
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61403985/picture_pc_f4821351558e5ac7b193583dac7e7fcc.png?width=1200)
たとえば、
ホロスコープの一番上の方に「月」がある場合。
月は、
感情や変化する美、女性性、人気
といった意味があります。
なので
人生のゴールが月の人は
「感性や人気に向かって」
人生を歩んでいく人と言えます。
たとえば、
ファッションやアートの世界を目指して
人気に向かう人もいれば
母性や感情を大切にするカウンセラーを
天職として生きる人もいたりします。
![画像15](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61416409/picture_pc_4513df2b88fff86ce6b8e5f3d87c5ab9.png?width=1200)
またまたふわふわしてますが、
要するに、
「月の持つキーワード」の方向を目指している
くらいの感じで捉えてみてください。
▶事例3|人生のゴールがスピリチュアルの星の人
もう予想がつくと思いますが、
スピリチュアルの星として扱われる
3つの天体(天王星、海王星、冥王星)が
ホロスコープの上の方にある人は
「スピリチュアルな何か」に向かって
人生を歩んでいく人と言えます。
ひとまとめにしすぎですか?(笑
たとえば、
ホロスコープの一番上の方に「天王星」がある場合。
![画像12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61404009/picture_pc_eaa2c77cacad851cd833f5129a682828.png?width=1200)
天王星は、
変革や革命、発明、反抗的、未来志向
といったキーワードがあります。
なので
人生のゴールが天王星の人は
「よりよい未来のための革命や発明に向かって」
人生を歩んでいく人と言えます。
天王星は暴走族的な雰囲気を持つ星なので
ダチとの約束を守るためなら
社会のルールなんていくらでも破るぜ!的な
アツい未来に向けて
今や社会にカチコミをかけるイメージです(笑
![画像16](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61416449/picture_pc_986ca911063f1eb00423b3362de92f70.png?width=1200)
ブンブンブブブン
自分の人生のゴールは何かを見てみよう
事例ばかり見ていても飽きるので
そろそろ自分の人生のゴールを見てみましょう。
さあ、お手元にホロスコープのご用意を。
手元にない人はこちらの
無料のホロスコープ作成サイトで
作ってみてください。
作成したら、
円盤の上の方にどの天体があるか
チェックしてみてください。
その天体の意味が
あなたの人生のゴールを
表しているキーワードになります。
ザックリとした
それぞれの星(天体)の意味は
下の表のようになってます。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61255383/picture_pc_1b483f063ee91f68c03d012f1dfdc738.png?width=1200)
これだけじゃわかりにくいから
もう少し細かく天体の意味を知りたい人は
こちらの記事を読むか、
Google先生に聞いてみてください。
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61257487/picture_pc_8d69c2ed014daeb5d5bd977f6d2b231a.png?width=1200)
さて、
上の方にどんな天体があるか?
その天体の意味は何か?
チェックできましたか?
「へぇ、そっかー」と思う人や
「たしかにそうかも!」と思う人、
「そうなの?」とピンとこない人、
色々いると思います。
人生編の読み解きは
ハイパーふんわりしているので
これだけではなく、
前回のゴールへの道や
他の才能の読み解きと合わせて解釈すると
腑に落ちやすくなります。
その一方で、
「人生のゴールが無いんですけど!!」
と困惑した方へ。
![画像17](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61416536/picture_pc_f0fb0b2e9d0c85c96519a565509af687.png?width=1200)
\朗報です/
今回はもう1回だけ
ホロスコープ内の
人生のゴールの天体探しに
チャレンジする方法があります。
なので、
まだ震えなくて大丈夫です。
でもだいぶ長くなってしまったので
人生のゴール探しの第2ラウンドは、次回に。
ドキッとした方は、
次回をお待ちくださいませ!
まとめ
✅人生のゴールは、ホロスコープの上の方の天体が表している
長くなってしまったので、
今日はここまで!
とっても大切なところなので
超・超・超カンタンに
確実にわかるように
ちょっぴりづつ進めていきます!
次回は、
「人生のゴール探し第2ラウンド」です。
お楽しみに!
▽ 次のステップはこちら ↓
▼ マガジンにまとめてます。
▼プチ実践編のカンタン自己診断テストや
風の時代の開運ネタ速報記事はコチラ
■あわせてよく読まれている記事もどうぞ
オススメ関連記事
・【12星座別】自分が本当にやりたいこと|世間体や建前無視バージョン
・【実践レポ】メスティン蒸し料理レシピ3品。 クッカーとは違うのだよ、クッカーとは。
・心の安全基地を作る|メンタルクエスト冒険の書#3
いいなと思ったら応援しよう!
![峰村 佳(ねむ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68142659/profile_2fa6988aed0164ae8702702fafd43a4d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)