![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74395533/rectangle_large_type_2_930b8a005099674674b7edfe312264e6.jpg?width=1200)
たまご研修4ヶ月目。たまご農家は命を伝える仕事。
にわとりたち、鶏舎からでるようなって、顔つきがさらに穏やかに。
太陽の下で、のびのびと走りまわって、虫や石を突いて、砂浴びして、自由に...
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74395247/picture_pc_6fcebc12951b5bf52a04a764478a6e80.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74332481/picture_pc_002a4aca1e32fcfc00cb9117dedd71e1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74332485/picture_pc_5571ab1ec86c8253971495287999f54b.png?width=1200)
こんなにわとりが1羽でも増えたらいいな...って願ってる。
少なくともこの農園、ぼくたちが育てるにわとりたちは自由に、思うがままに生きてもらいたい。
そして、そのたまごを食べるみんなが少しでも、たまごに感謝の想いを抱いたり、ありがとうって言葉に出したり。
そんな世のなかで、ぼくは生きていきたい。
❇︎
食べるもの、口にするもの、すべてに命があって、ぼくたちはその命をいただいて、生きている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74332611/picture_pc_deb287b0f76d6c7c1f07150d6689765c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74332616/picture_pc_15880b0b381984e3dbe48bdf64a0f2d5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74332610/picture_pc_228f013f080b54f84934395f107a62e0.png?width=1200)
たまごにもひとつひとつ、命が宿っている。
またそのたまごを産んでくれるにわとりにも命がある。
農園に来て、そういった命をいただいていることがよりリアルになった。
学校の授業で、いままで生きてきて、たまに耳にする言葉だったけど、なにか人ごとだった。
でもいま、命を直接いただく側になって、よりリアルに考える。
命をいただいているって...
❇︎
これからは、その命をみんなに提供し、それを感じてもらえるようにより一層努力していきたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74332724/picture_pc_59ed37fce3f7a5cacad3440892bf4ad3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74332726/picture_pc_131a52a5e771d210ea4ee3c4c602527c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74332758/picture_pc_c557aed013518cae472741ac86b0f94b.png?width=1200)
命ってありがたい...
って思えるひとがひとりでも多くなること。
そうすれば世のなかも少しは穏やかになったり、平和になったりするんじゃないかと思う。
❇︎
穏やかに、のびのびと生きられる社会へ。
小さなことだと思うけど、すごく大切なことだとも、思う。
いろんなことを学ばせていただいている農業研修。佐々江さんにも、にわとりたちにも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74332897/picture_pc_e13133a555498c74567f0f0b0d24e002.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74333249/picture_pc_ce07e0d0806139be2eada2611a70a8e8.png?width=1200)
【これはぼくたちがみすえる未来。】
古民家ゲストハウスを開業し、平飼いのたまごを生産できるようになり、空き家を改修してシェアハウスにして、無農薬で米をつくって、耕作放棄地を耕してシェア農園にして...やりたいことをやる未来。
そして、ぼくたちが楽しんでいる未来をみたひと、泊まりに来たひとがこの集落に移住して。そこにパン屋さんをやるひとが現れて。ひとが集まって。村ができて...
そんな未来を実現したいし、実現できるように行動する。じぶんたちでは達成できないので、いろんなひとたちに協力してもらって、一緒に作業をして汗を流して...
ふたりで実現していく。理想の未来を。じぶんの手でつかむ。理想の未来を...