![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137037540/rectangle_large_type_2_ac299ede05e9bc507cbb7a64548c680c.jpeg?width=1200)
こじらせコツラちゃんを救済してきた
ホームセンターの園芸コーナーをなんとなしに流し見していたら、アウトレットコーナーでコツラ(花ほたる)を発見。ポンポンした形の黄色いお花がかわいくて、前々からお庭に欲しいなぁと思っていたのです。
うねうねびよんびよんに徒長しまくり、だいぶこじらせた状態に成長してしまったコツラちゃん。お買い得価格の1株50円で販売されていました。これはなにがなんでも救済せねば。
■
![](https://assets.st-note.com/img/1712908321901-n8fUnhpFZD.jpg?width=1200)
店頭に出ていた3株、全て救済してきました。ようこそわが家へ。植え替える前に、まずはこざっぱり散髪してあげましょう。幸いなことに、まだ小さな蕾がたくさんついていて、株自体は元気です。ここは思い切ってがっつり切り戻しだ。
■
![](https://assets.st-note.com/img/1712909030510-jK1mjcuOfb.jpg?width=1200)
まだ花茎が短い蕾が付いているところは残して、徒長した分だけを切ったつもりだったけど、思っていた以上の取れ高でした。とにかくうねうね絡まりまくっていたので、ひとつひとつほどくのが大変でした。。。
■
さっぱりしたところで、花壇に植え替え。昨年の夏に仕込んでおいた自家製腐葉土(雑草堆肥)がいい感じに熟成していたので、花壇の土に混ぜ込んで植えてみました。ちゃんと育ってくれるといいなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1712909142697-tFJyC4Hpaa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712909190619-vhhDNumoXo.jpg?width=1200)
■
徒長してカットしたお花は、半分はドライフラワーに、もう半分は花瓶に生けて飾ってみました。この黄色い色はドライになったらどうなるのかしら。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1712986285913-sen4ZfE6tt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712986683974-dy9bBKNy82.jpg?width=1200)
■
あれ、そういえば、、、この庭に苗を地植えしたのって初めてかもしれない。既に生えていたものを別の場所に移植したり、鉢に植え替えしたりはしていたけど、買ってきた苗を植えたのは、そう、今回が初めてだ。
あまり深く考えずに勢いで植えてしまったけれども、図らずも、こじらせコツラちゃんは「私の庭」の植栽の、記念すべき第一号となったわけです。そう思うと、めちゃくちゃ愛着湧いてきちゃいますね。うん。元気に育ってくれるよう、お世話がんばります。