歳旦三つ物、わたしもチャレンジ
noteの皆さま、おはようございます。リアルタイムで箱根駅伝を観ているうちに、歳旦三つ物チャレンジします! Sazanamiです。
ルールなど詳しくは、白先生の記事にて↓
元日に詠む祝賀の俳句(連歌もあり)だそうな。
【発句】初春や想いつないで箱根越え
はつはるやおもいつないではこねこえ
【脇】 順天堂に送るよエール
じゅんてんどうにおくるよエール
【1/5追記】推敲はコメント欄にて!
【第三】年始め見守るニライカナイにて
としはじめみまもるニライカナイにて
【1/5追記】推敲はコメント欄にて!
最後の句が、五七五になってない!!
やはり初心者には難しかったか……。
おうちで箱根駅伝を観るお正月を、天界から先祖が見ているイメージで詠んでみました。
ちょっと、お盆っぽいかと思いましたが、ニライカナイについて調べると、お正月に神がやってきて豊穣をもたらす、とあったので、まぁいっかぁ! と、そのまま投稿しました😅
さいごまで読んでくれた、あなたも
よいお正月を!
ちなみに、沖縄では日テレが映らないため、
箱根駅伝を観るときは、実家の父が
わざわざ日テレのライブ中継をネットで
探しだして観ています。
父の思いも、すごい!
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートで、たくさんスタバに通いたい……、ウソです。いただいた真心をこめて、皆さまにとどく記事を書きます。