マガジンのカバー画像

ペルー日記

300
青年海外協力隊としてペルーで過ごす日々の記録。1日1記、書きたいと思います。
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

休憩の日曜日

任地159日目。今日は日曜日です。 昨日帰ってきて、風邪をひいていたり怒涛の9月(←勝手に自分でそうした笑)の最後の日曜日とのことで存分にゆっくりしようと思っていたのですが、気が付いたら22時を周ろうとしています。時の早さとは恐ろしいものです。 そもそも問題は昨日の夜の夜更かし。次の日何もないと思うと勝手に夜更かししだす自分の性格はそろそろ変えていこうと思います。 10時半に起きてアフリカ派遣の友人と電話をし近況報告。電話をするだけですっきりするっていいですよね。 お

彼にもう一度ありがとうと伝えたい

任地158日目。土曜日。 首都リマでのフェアを終えて今日は任地のタンボグランデまで帰ってきました。 リマからタンボグランデに移動するのは少しばかり勇気がいる。もう慣れたのだけれど。 (経済的に発展した大都市リマと貧富の差が大きい州都を1日で体感するのになかなか心理的に激重案件というのもあるが、今回はその話は置いておこう。) 大渋滞のあるリマ、空港まで30分でも多めに見積もって早く出る必要がある。そして空港付近の治安は悪いため車内での携帯使用も注意が必要だからだ。 多

リマ輸出展3日目とふりかえり

任地156日目、今日は金曜日。そしてリマでの輸出展の最終日でした。 私たちは配属先の町役場の職員、そして農業組織の長が数名参加、合計8名での参加でした。 初日は一緒に来たメンバーと行動をともにし、一緒にまわったりブースにいてどんな説明をするのか聞いたりお昼も一緒でした。 ただ今回、彼らとは来ている目的が若干違うので、私は2日目以降はブースを少し離れていろいろ回ることに。 彼らの目的は輸出業者と出会ってつながりをつくって輸出促進につなげること。 私は付加価値のある物産

リマ輸出展2日目

任地156日目。今日も輸出展に参加してきました。 昨日は配属先につきっきりで疲れたので、今日は個別に散策。結果今日も疲れました。笑 やはり家電量販店と一緒で、情報量が多いところは疲れますよね、。笑 ほとんどのエリアを歩き回って、提供されたら口にして、話しかけられたら応答して、気になるものがあったら写真を撮り、感心したことはメモしたり。 この輸出展は国内の物産系が多いかと思っていたけれど、機械とかパッケージとか、外国のお菓子とかそういうのも多かったです。 意外にちゃんと

リマ輸出展1日目

任地155日目。リマ出張中。輸出展初日です。 訪問者は10時から、ということで9時すぎに到着。まだ準備中。チケットをもらったりして入場して私の同僚を待っていました。 この輸出展は一年の中で最大級。 日本でいう国際展示場(東京ビッグサイト)のようなところでたくさんの企業、組織が商談をします。 私の任地も小さいブースながら参加。ブースといっても机といすがひとつずつあるだけ。 お金ない任地なのでむしろそれがあるだけすごーって思ったのですが。笑 私はビッグサイトのイベントが好

リマに到着

任地154日目。火曜日。 出張でリマに来ています。 今日は移動日。 私の任地からリマまでは5時間くらいかかる。 家を出て、三輪バイクを捕まえてターミナルまで。 そのターミナルから州都の市内までまたバスやコレクティーボに乗って、1時間半かけて州都の市内まででたらまた三輪バイクを捕まえて空港に向かう。 前もって送られているeチケットでチェックイン、荷物を預けて出発。飛行時間は1時間半くらい。 リマに着いたらまたホテルまではタクシー。 合計4枚の領収書と航空券を用意する必要

明日から出張

任地153日目。月曜日。 明日から首都へ出張。活動の一環です。 最近はなぜかnoteを書くモードになれず、習慣って怖いなあと思います。 ふりかえってみればこの半年、何にも全然がんばっていなくて、 協力隊になったら任地であんなことをしたい、こんなことをしたいと思っていたことも全然できていない。 スペイン語の学習だって早起きだって全然。 習慣がないと行動ができない。 まあ今はそんなに自分を追い込みたいタイムではないので、それなりの反省に終わらせておきますが、 もう

海外にいて見える日本②:東京育ちの女が「上京」について思うこと

任地152日目。日曜日。 海外にいて見える日本。①はこの前書いたけれど、①で終わらず、②をちゃんと書くような有言実行人間になれたことを心から嬉しく思います。(大袈裟( ・´ー・`)) 青年海外協力隊として活動する任地はペルーの田舎町。人口は多いし面積は広いけれど、スーパーマーケットはないし、もちろんおしゃれなカフェもない。 私が今住む町のほとんどは経済的にペルー全体で見てとても低い方に位置する。ただ住民はさほど困ってもいなさそうだ。彼らにとって家族と過ごすことが何よりも

養護学校と今日の話と2つの話の分析

任地149日目。木曜日。 昨日は途中に学校に行って会議に参加したけれど基本一日オフィス。 今日も畑をいろいろ周る予定がなくなり一日オフィス。 養護学校の話昨日の学校はハンディーキャップを持った子供の養護学校だった。受け入れの対象年齢を聞いたら、ないらしい。今いる子は25歳が最長年齢だって。 30人受け持っているけれど、120人が待機中。町に一つしかない養護学校、経済規模的に仕方ないけれど、12万人の町だからもっと受け入れ体制があるといいのにと思う。でもほとんどにお金を

久しぶりの投稿

任地146日目。月曜日。 今日は旅先から昨日州都に到着し、朝同僚の家から出勤。 久しぶりの投稿。10日くらい空いちゃいましたね。 もちろん旅をしていたというのもあるのだけれど、それに加えてプライベートで少し対応が必要なことがでてきて少しバタバタしていた。 プライベートといっても日本で起こっていることなのだが。。 まだまだ解決していないし、突然始まったことに見せかけて少し、いやかなり前から対応が必要だったのかもしれないとも思うし。 これから時間をかけて解決していかな

環境教育系ワークショップの2回目が終了

任地135日目。木曜日。 おととい環境教育系のワークショップ2回目が終了。いろいろ大変でした、、笑 こちらのブログに流れとか内容とかは簡単に整理しています。 2回やってなんとなくこちらの小学6年生の感じがわかってきました。 集中力とか、何になら反応するのか、誰が答えるのか、どんな質問なら答えやすいのか、どれくらい恥ずかしがり屋で、日本の何に興味があるのか。 簡単に書くと、 ビデオとかは結構集中して見る。でも他に興味が入るとそっちにつられる。思春期だから友達同士の

「私はペルーで2年間自分なりに過ごそう」と腑に落ちたことについて書こう

任地133日目。火曜日。 今日はオフィスでずっと事務作業をしていました。 提出する活動計画表はほぼ完成!あとはスペイン語バージョンを作って上司に共有してOKもらえれば大丈夫そうだ。 明日の環境教育第2回目の資料もまあまあできた。今日の夜最終調整しようと思う。 今日はタイトルの通り私はペルーで2年間自分なりに過ごそうと腑に落ちたことについて書こうと思う。 実はペルーに来て嫌なほど知ったことがある。 それは、自分が思っているよりも自分が弱いということ。 特にメンタル

スペイン語を全然使わない日

任地132日目。今日は月曜日。 たまにスペイン語を全然使わない日がある。ホストファミリーとコミュニケーションがなくて仕事場でもずっと事務仕事だとそうなるのだ。 正直、そういう日は減らしたい。語学力は使ってなんぼで伸びる。 でも今週一週間はちょっと忙しい。来週はインカ帝国の都クスコ(マチュピチュがあるところ)まで足を運んでコミュニティ開発隊員と日本語教師隊員の先輩方の活動を見せてもらったり、任地とはまた違ったペルーを見に行く。 コミュニティ開発の職種は(っていうとまた職

最高の休日

任地128?日目。土曜日。 仲間と一緒に最高の休日を過ごしてきました。 マンコラ合宿と称して3ヶ月前からお誘いのあったリゾート地への旅行に参加。 首都からはるばる来た隊員も含めて計10人で行ってきました。 木曜日から日曜日までの4連休。 仲間と過ごすゆっくりした時間。 外にはビーチ、プール。宿も完璧。 食事は仲間が持ち寄った材料で日本食を。 最高。もう本当に最高。 あ〜幸せー!!って何回言ったことだろう? そんな休日は、文字通りの最高の休日。 日本とかハワイにいると、