佐久間智之「PowerPointからPR動画まで 公務員の動画作成術」
佐久間氏は元三芳町職員で、現在は退職して独立し、全国の自治体の研修をやっていらっしゃる方。講座もオンラインだけれど聞いたことがあり、非常に分かりやすく、また知りたいところをを捉えているので、非常に興味深くお話を伺えます。他の著書も何冊か読み、すごく勉強になっています。
佐久間氏に限らず、なのですが、少しだけ公務員を退職された方について気になってしまうのが、確かに独立された方って、それまでの実績が本当に素晴らしいのですが、それゆえに属人的な仕事をして去って、その後ってどうなっているのだろう、ということです。どの組織もそうなのかもしれませんが、仕事が属人的になってしまうことって、どうしてもあって、もちろん異動によって他の課に行ってしまうこともかなりの打撃であると思います。とはいえ、まだ同じ組織内にいれば、どうにかすることができる気もするのですが、独立してしまうと……。公務員は公僕なんて言われるので、ついそんな発想が出てきてしまうのかもしれません。
帯にも「誰でも作れる!」と明記されているように、手順を追って作ればできるような気がしてきました。特にPowerPointのところなど、スライドが作れてアニメーションなども用いたことがあれば、後は録音を合わせて行えば、紙芝居的な動画ができるということが分かりやすく書かれています。確かに説明会などで講座をやることは多くそこでパワポを利用することが多いわけですから、あともうひと頑張りしてウェブにアップすれば、市民に好きな時に好きな状況で見てもらえるということが可能になるわけです。
スマホや、さらにカメラで、あるいは専用のソフトで編集して、というところはなかなか難しそうでしたけれど、じっくり落ち着けてやればできるようになるのではないか、という気もしてくるような丁寧な説明でした。
じゃあ、今の体制で委託に出している動画などをどうするか、ということを考えたときに、なかなか今の仕事+αでやっていくのは厳しいなあとも思いました。もちろん、その辺りの時短テクなども書かれていますけど、そこに至るまでの状況はなかなか難しい。そこまで努力して身につけたノウハウをこんな風に出してくれているのは素晴らしいことだと思うし、一方でそれを読んでどれだけの人が身に着けられるか、と思うと、それほど多くないのではないかなと思います。だからこそ価値があるわけですが。そしてそれを属人的な仕事にならないように、平準化したりマニュアル化したり、ということを考えるのもまた難しいことなのかなという気がしてきました。
そしてそうして身に着けたノウハウを持って、外の世界に出ていく公務員たちがいるのはやむを得ない、というか、それを一つの組織の中に縛り付けておくというのも良くないことなのかな、という気にもなってきます。そもそも公僕だからといって、自分の努力で身につけたことを搾取されるのも違う気がします。さらには、一つの組織の中で働き続けるより、確かにこうした本を書くことで、他の自治体でもこの本を読みさらに深掘りし、追随するような人材が出てきたら、その方が大きな価値になるのかもしれません。
今の私の職場でも、何かとカメラ撮影を頼まれる、ということがあります。基本はカメラの貸し出しをやっているのですが、ちょっと大事なイベントの時になると、広報誌などの取材対象としない場合も、職員どうしの力関係などで、撮りに来てよ、みたいな感じになってしまうのです。他の市などでは、イベントの度に駆り出され、広報に掲載するものでないものについても写真撮影をして、お休みがどんどんなくなる、という人がいました。それに比べればうちの市はましなのかもしれませんが、係のマネジメントを行う身としては、そこに労力を使ってもらいたくない、などと思ってしまいます。私が気付いていれば、必要性を整理したりもできますけど、いつの間にか頼まれてというパターンもあります。まだまだ組織としてやらなければいけないこと、改善しなければいけないことがある状況で、そこまでの余裕はない感じです。
ですが、佐久間さんはさらに一歩踏み込んで、こんな風にも言っています。
どんな部署でも動画ノウハウは役立つ!
これまで動画づくりと言えば、広報や観光、プロモーションといった部署がメインでしたが、今後は窓口業務や福祉、防災等であっても住民サービス向上に繋げるために動画を活用した情報の届け方が求められるようになってきています。
確かに、何かを知りたいときに、まず動画検索をするという世代もあるようなので、現実的にそういう時代になってきているのかもしれません。パソコンが情報管理部門だけのものであった時代もそういえばあったわけで、今、「パソコンは情報管理部門しか使えない」なんていう人は誰もいないのと同じような感じに、やがてはなるのかもしれません。
こういうのは、実践してみて初めて身につくものなので、私も今度PowerPoint動画にチャレンジしてみようかなと思います。