マガジンのカバー画像

退職とその後の日常

224
教員を58歳で早期退職しました 早期退職時の手続き、退職後の無職の日々の記録です
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

【退職】教員58才(女)の退職ー手続きと、生活の変化の記録

定年まであと3年。少し早めに教員を辞めました。 この仕事は好きでしたし、生きがいも感じて…

かぼちゃ
1年前
45

ラララ
虹が虹が空にかかって
きみのきみの 気分も晴れて♪

虹をみるとついこの歌を歌ってしまいます。
支援学校教員あるある?

かぼちゃ
7日前
59

「特にありません」の日

今日は退職してもうすぐ2年目の、特にかわったことのない、フツーの1日を書こうと思います。…

かぼちゃ
8日前
80

元気だけど、いつでも家にいる人になることにした

毎日毎日、自分の時間など持てずに忙しく過ごしていらっしゃるみなさまにとっては、「めっちゃ…

かぼちゃ
12日前
112

指揮者のような竹を見つけました

かぼちゃ
13日前
80

今日は次男夫婦と生後ひと月半になる孫が来てくれた。ママパパの赤ん坊の取り合いに、今日からジジも参戦したので、ババはちょっとしか抱けず。欲求不満(笑)

かぼちゃ
2週間前
43

うちのチキンカレー

市販のルーで作ったカレーが、重くて食べられなくなってきました。小麦粉のせいか「牛脂」のせいか。 けれどもカレーは大好物。しかたがないので、小麦粉なしのスパイスカレーを作ります。 これならたっぷりルーをかけても美味しく食べきれます。 上のレシピをアレンジしています。(このまま作ると酸味が強くなってしまいまして。トマト缶の種類によるのかな?) うちのチキンカレー【材料(公式8人分ですが、うちでは5人分ぐらい)】 ・鶏肉(お好きな部位。うちは手羽元10本+胸肉1枚) 500

日曜劇場『御上先生』を見て思い出した話

TBSテレビ 日曜劇場『御上先生』を見ています。 第2回(1月26日)の放送で御上先生が語…

かぼちゃ
3週間前
97

牡蠣が苦手な私も楽しめた室津の旅の話

兵庫県の室津に連れていってもらいました。 今の時期の室津といえば牡蠣! でもわたしは牡蠣が…

かぼちゃ
3週間前
59

いつもの散歩道(1月23日)

なんやかやと理由をつけてこのところウォーキングをさぼっておりましたが、今日は暖かいのでい…

かぼちゃ
4週間前
64

昨夜、パパになって1ヶ月になる次男が車を借りにやってきた。「育児はどう?」と尋ねると「睡眠不足や~」という。「いつでも手伝いに行くよ」と伝えると、「そやけどな、やっぱり他の人に抱っこされてると、返して、って思ってしまうねんな」
お~!我が息子、親になっとる😂

かぼちゃ
1か月前
54

「どこでもモイスチャー」という加湿器(?)を購入。紙のクローバーみたいなものは、コップの水をぐんぐん吸って、どんどん蒸発させる素材でできているそうです。
確かにコップの水の減りが速い。
狭い場所ならこれで良いかも。音もしないし電気使わないし。いろんなデザインありました。

かぼちゃ
1か月前
34

今年はじめて拝んだ。初拝み日の出。

かぼちゃ
1か月前
34

今年は流れのままに

数年前までは一生懸命「今年の目標」を考えていた。 確か去年も考えた。内容は忘れたが。 何かを達成したり、メリハリある日々を送ったりするためには「目標」とか「抱負」とか「計画」といったものは大切だ。 大谷翔平さんなんてすばらしい人生計画を立てておられて、計画どおりに努力を重ね、目標を達成していらっしゃる。 しかし今年のわたしは「目標」とか「抱負」とか「計画」とかいうものを立てたくない。 いや実は、昔から目標を立てるのが好きではなかったのだ。 なぜなら、これからどんな出会い