![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96105920/rectangle_large_type_2_ff3aebe4cc1eb3c5a2260999909a869a.png?width=1200)
Photo by
noouchi
完璧、キレイ、ちゃんと、からは伝わらないもの
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96105811/picture_pc_3c66731fe95ee349656caf06d73fc256.png?width=1200)
このラテの
イビツさがお気に入りです☺️
キレイに整えるということは、
プロフェッショナルとして
追求すべきことなのかもしれない
でも、私は思うんです。
キレイに整えてしまったら
伝わらない情景があると
このラテは、結婚記念日に
食事に行った時にいただきました
立地、値段、雰囲気から、
キレイに描かれたラテアートを想像する空間
そこで出してくださったのが、このラテ
思わず微笑みが溢れた!
・オープンしたばかりのお店で
慣れないながらに淹れてくれたんだな〜とか
・息子が「お●り」みたいだねと
写真を撮っている様子とか
・なんとも愛らしいぷっくり感とか
“ちゃんと”“キレイに”では
伝わらない味わいを感じた時間でした
言葉も同じで、
型にハメるとか、キレイに書くとか
そういうのってつまらなくて
せっかく伝えたいメッセージがあるなら
飾らずに伝えた方が、
何倍も伝わるものがある☺️