今日の動画編集は有料コンテンツ #2
ランニングスクールの生徒さんが観るトレーニング動画を編集中です。
動画の内容は「筋トレ・ストレッチ」のメニューの中の
「肩甲骨4種目」です。
動画の中でコーチが指導してくれるので、ご自宅で観てトレーニングすることが可能です。
スクールは、月額5,500円で週5回あるレッスンが通い放題のシステムを
取っているのですが、土曜日なんて集まる時は80名近くになるので
どうしたら密を防げるか?ということで
なるべく1つの場所で固まらなくてトレーニングを受けて頂けるように
事前に説明動画を配信して、レッスンが始まるまでに観てから参加頂くというスタイルにしました。
スクールは「マラソンコース」「ランニング継続コース」と3コースあるので、毎週3コース分の動画説明を会員さんに送っています。
ということで、今日の動画は筋トレストレッチコースの動画です。
会員さんは知らないですが、ランニングコーチが指導できるように、コーチ用のもっと深い内容のレクチャー動画もあるので、このあともう1本編集します。
コーチ用も編集した頃には、私もその動画を観ていると、かなり勉強になります。
なるほどねーーーーー!って言いながら編集してたりします。
私はコーチはしませんが営業するので、会員さんにコーチはしませんが出来るくらいの知識は理解していたいと思っています。
【私が使っている編集アプリ】
VLLO(ブロー)を使っています。
premiumrushを使っていた時もありますが結局VLLOが一番使いやすい!と思います。でも、セミとかのBGMを無くすには、premiumrushの有料版でないと機能がないのでそういう時は音楽を入れる前に使っています。
「え?スマフォで作ってるんですか?」と言われるのですが、はい、そうなんです。。。でもそろそろPCじゃないか??と自分に問うたりします。何度も・・・
テロップを打つのが、PCの方が絶対早いと思うんですよね。いちおブラインドタッチできるので。でも、スマフォだと1本指打法なので、遅い遅い。指も痛くなるし・・・
ということで、今回はスクールの会員さん向けの有料コンテンツなので動画の内容は載せられないですが、こういうのを作っています。という今日のnoteでした。あー、名古屋は夜雨が降るみたい。晩夏ですなぁ。