
向羽黒山城跡は冬季閉園中です
雪が降って、真っ白な会津地方です。
雪景色の会津盆地を向羽黒山城跡から観ようかな、なんて向かった所、現在冬季閉園中でした。雪が降ったらゲートを閉めることをすっかり忘れていました。開園は、2022年4月1日の予定とのこと。それまでは山城の中を車で通り抜け出来ませんので、ご注意ください。

向羽黒ギャラリー(向羽黒山城跡整備資料室)もお休み中ですが、向いにある化石の広場までは登ってくることができます。化石の広場にある、ここ数年有名になった割れた岩にも、雪が積もっています。これもまた、趣があります。

まだ雪が降り始めたばかりなので、秋までの草木の面影も残っています。もう少ししたら、きっと全部雪に埋もれてしまうのではないかな。健気にぽつんと佇んでいる姿も、この時期ならでは。

化石の広場から本郷インフォメーションセンターの方へ下ると、瀬戸町通りに出ます。ここは融雪仕様で水が流れている為、車でもとても走りやすいです。会津美里町内の各メインストリートはこういった道路が多く、ありがたい。

寒い冬場は、インフォメーションセンターの駐車場に車を停めて、化石の広場までゆっくり歩いて散策してみるのがちょうどよいかもしれません。会津本郷焼の窯元さんも近くにあるので、併せて訪れてみるのが、冬の会津美里・本郷地区の楽しみ方です。
向羽黒山城跡には登れませんが、御城印は本郷インフォメーションセンターで販売しています。こちらもぜひ覗いてみてくださいね。