IKU

「Healthy life」をベースに心地よく過ごしていくために、新しい生き方、働き方を模索中です🌿 心と身体のバランスを大切にしながら、日々の気づきや思いをシェアします。 今後、誰かのhealthy lifeを見つけるヒントになれると嬉しいです!気軽に読んでください✨

IKU

「Healthy life」をベースに心地よく過ごしていくために、新しい生き方、働き方を模索中です🌿 心と身体のバランスを大切にしながら、日々の気づきや思いをシェアします。 今後、誰かのhealthy lifeを見つけるヒントになれると嬉しいです!気軽に読んでください✨

最近の記事

寄り添うということの本質

相手を思うとはどういうことなのか? 人に寄り添うことは簡単に出来るようで実はとても難しいことだと思います。 つらそうな人や手助けをしてあげたい思う場面、悩んでいる友人を前に「何か私に出来ることはないか」と考え、自分の経験をアドバイスすることもあります。そして、相手が元気になってくれることで自分も嬉しくなります。 しかし、他者からの励ましや、アドバイスを負担に思ったことはないでしょうか? 「もっと頑張らないと」「私だけ弱音を吐いてはいけない」「私だって頑張りたい」と自分を責

    • 思考の癖

      つらいときに気づく自分の「思考の癖」 肩の力を抜くためには、まず「自分が力んでいることに気づくこと」が大切だということが、前回の気づきのポイントでした。 最近もうひとつ大切なことがあると感じています。 それは、つらいときに出てくる【思考の癖】に気づくことです。 私の場合、本当は誰かに頼りたいときや話を聞いてほしいときに「こんなことで頼ってはいけない」「私の思いは人には伝わらない」「まだまだ大丈夫」などとつらい時ほど、素直に人に頼れないという思考の癖があります。 私は、あ

      • 肩の力をぬく方法

        Healthy life  〜心と身体の調和を目指して〜 日常生活で「程よく手を抜いて、肩の力を抜いて」とよく言われますが、実際にそれがとても難しいと感じています。肩に力が入っているとき、身体に明らかな緊張がある場合もあれば、心にプレッシャーがかかっている場合もあります。 スポーツの世界では、身体の力みを取ることが競技のパフォーマンスの向上に繋がるとされています。心も身体と同じで、力みを取ることでより軽やかに日常生活を過ごし、リラックスした状態で物事と向き合えると思います

        • Healthy life の原点と葛藤の日々

          身体と心の不調の気づき healthy lifeの原点である”自分の炎”に気づくまで、私は健康との向き合い方がわからず、長い時間を彷徨っていたように思います。充実しているようにみえて、どこかに歪みがあったように思います。 その渦中にいるときは、自分を見失い、繰り返す不調にただ耐えながら、逃げ出したいという気持ちでいっぱいで、もがき続ける毎日でした。 風邪を繰り返したり、自律神経の不調があったので、日々睡眠時間の確保をして、食べるものに気をつけるなど不調を整えていくことを意

          Healthy lifeの原点

          数ヶ月ほど前、身体も心も辛くなり”もうダメだ”と思ったときがありました。 生きるか死ぬかの感情を超えて、ただ自分と向き合った瞬間、私は自分の中に小さな炎を感じました。今にも消えそうで、そっと扱わなければすぐに消えてしまいそうな炎でした。 いま、そこから立ち上がろうとしている私には、その炎は希望の象徴です。 “この炎を消さない選択”は周りの人からみると、逃げたように見えるかもしれませんが、私はこの炎を守るために、仕事を辞め、自分と向き合う時間を作りました。 この炎は、忘れかけ

          Healthy lifeの原点