![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129458655/rectangle_large_type_2_4deb519fdb405ae69c78cd2503a032be.png?width=1200)
【#12】40代転職のリアル。転職の様々な声に応えてみました
「生き方」×「働き方」を学び未来を切り開くwebメディア「 #イキルメディア 」です。
「へ??イキルメディア??誰よ?」と思った方は、こちらのプロフィールをご一読いただけたら嬉しいです。(腰痛が少し良くなりました。座りっぱなしは良くないですね。ストレッチストレッチ)
コメントも記事の一番下からできるみたいなので、ぜひお願いします。
悩みがありましたら、吐き出してみましょう。
今回で12回目ですね。継続は力なり!
![](https://assets.st-note.com/img/1706763483402-2n11lBfiWJ.png?width=1200)
1.40代の転職はリスクが大きい。なぜなら「生活」があるから。
初めのポストは、NATOさんですね。
40代の転職はリスクが大きいので、難しい!と言っています。
こんにちは✨
— NATO (@satoshi7226) February 1, 2024
40代の転職は。。。
リスキーですよね💦
仕事を選ばない給与を気にしなければ
いくらでもありますが💦
生活があるのでそれは無理。。。
難しいんですよね。
そうなんです!40代の転職で何が大変かというと、給料が下がると生活の維持ができないのです。
特に教育にかかるお金が大きい!のです。。。
仕事を選ばなければ、仕事は沢山あるのは確かです。でも、1日8時間を会社に捧げるわけですから、安いところにいくわけにはいかないんですよね。
40代の転職のジレンマと言えそうです。
こちらの記事で、転職のコツを書いていますので、ぜひご覧になってください。
2.ミドルの転職に登録して退会したけど、その後も気になる
お次のポストは、SRカツオさんです!
SRカツオさんは、40代で転職している方が多いと驚かれています。
ミドルの転職へ登録➡︎脱退という早業を披露したものの、やはり気になり求人情報をチラ見。
— SRカツオ君 (@zMiWI8pQ89x5Pee) January 31, 2024
自分の事はさて置き、40代で転職成功させてる方々が結構いることに驚き😊
労働市場のチェックがてら、誘惑にかられながらも我に帰り、我が社の良いところを探すことにしました👀
さて、出勤するか〜
ポストにもありますが、現在の労働市場は活性しています。
前回も紹介していますが、こんな感じです。
2023年の #東京への転入 が80%増加したようです。約7万件で昨年は約4万件。コロナウイルスで東京からの転出がえていましたが、東京一極集中が再加速しています。東京、埼玉、千葉、大阪、福岡以外は転出増です。
— IKIRUMEDIA(イキルメディア) (@ikirumedia) January 30, 2024
今後の #転職市場 にも影響しそうですね。
注視しておきましょう。 pic.twitter.com/ZEhSMPSZd5
東京の一極集中が、再度始まっています。
これが何を意味するかというと、地方にはますます人材が不足してしまうのです。結果的に、地方の転職が活性化するという仕組みです。
もう1つ見て欲しいのですが、↓
![](https://assets.st-note.com/img/1706764528585-iW8DwhNS2k.jpg?width=1200)
(出典:厚生労働省 - 令和元年度版 労働経済の分析 -人手不足の下での「働き方」をめぐる課題について-
これは、厚生労働省のHPから引用したものですが、働きたい人(青線)が減っていて、求人(赤い線)は増えていますよね。
なので、求人倍率はどんどん増えていってます。倍率が1.63倍ということは、1人の求職者に対して、仕事が1.6件あるということです。
なので、ここで「ハッ!」と思った方は、このチャンスを活かせる・・!と気づくんです。
「良い条件の会社に行きたい」とか、「働きやすい会社」、「残業が無い会社」に行きたいと思うのが普通なのです。
ただ、注意ポイントとしては、40代は自分のキャリアの棚卸が出来ていないことが多いので、こちらの記事でまとめています。
3.40代で転職失敗・・今も転職活動をして過ごしてる
最後は、suikkoさんのポストです。
40代で転職に失敗されたようで、その思いがにじみ出ています・・。
無職が長引いてきて就活をしながら一人で過ごしているのですが、40代の独身女性が転職に失敗して無職になった経験や就活のことをつぶやいてみようと思います。自分の記録にもなるし。今日から2月。
— suikko (@suisuisuikko) January 31, 2024
私もそう。転職に大失敗しています。
10年間転職活動してきて、やっと採用されたのに、メンタルが破壊されて半年で退職。もう涙も出ません。
そうなんです。40代なると、転職活動が長引く傾向にあります。
焦って決めてしまうと、ひどい会社に入ってしまうんですよね・・。
suikkoさんのポストは、今後も気になるところです。
ぜひ、転職活動がんばってください!
では、今日はこの辺で。
\ マガジンになりました /
好評につき、「40代の転職体験にまつわる "現場の声" を集めてみました」は、noteマガジンになりました!全てのシリーズが見られますので、ぜひ、フォローをお願いします!(購読は無料です)
▼noteマガジン【40代必見!】転職体験にまつわる現場の声を集めてみました (プレスリリース)
IKIRUMEDIAでした。
\ 40代で転職を成功させたい方はこちら /
コメントも記事の下からできるみたいなので、お気軽にお願いします!
取材・インタビューのご依頼はこちらです。
(ちなみに取材されたこともなければ、インタビューされたこともありません。いいんです・・。)