見出し画像

最高の誕生日プレゼント

今日、素敵な誕生日プレゼントが届きました。🎁
そのプレゼントを送ってくれたのは、私が大切に思っている人、いつも私を支えてくれるれむちゃんです。彼女が選んでくれたプレゼントは、私のほしい物リストに入れていたもの。一つはずっと欲しかった薬箱、そしてもう一つは、私が実況を見ていて深く感銘を受けたOMORIのカセット。

どちらも私がずっと望んでいたものなのに、まさか二つも贈ってくれるとは思いも寄らず、あまりの嬉しさに、包みを開けた瞬間、思わず寮で飛び跳ねてしまいました。その結果、軽く怒られる羽目になったのですが(笑)、それほどまでに心が震えるような感動を与えてくれたプレゼントでした。

薬箱:私の小さな願いが形に

まずは薬箱について。

私が薬を日常的に服用していることは、よく知っていると思いますが、薬を整理することがいかに大切かを痛感していました。以前から、適当なケースに薬を入れて使い勝手が悪いと感じていたのですが、「そのうちちゃんとした薬箱を買おう」と思いながらも、時間が経つにつれて後回しにしてしまっていました。そんな私の「ちょっとした願い」を、れむちゃんはしっかりと覚えていてくれて、実際にプレゼントとして届けてくれたのです。

薬箱は、見た目がシンプルでありながらも、機能性に優れているもので、私が望んでいた収納のしやすさを実現しています。さらに、しっかりとした作りで、色合いも落ち着いていて、インテリアにも馴染むデザイン。正直、これまでの生活でこんなに心地よい収納を求めていたのかと再認識するほど、私の生活に新たな「秩序」がもたらされる感覚を得ています。

整理整頓された薬箱を見るたびに、「日常が少しずつ整っていく」という実感が湧き、私にとってはそれが何よりの癒しとなるでしょう。こうした小さな心遣いが、心に大きな影響を与えることを改めて感じさせてくれるプレゼントでした。

OMORI:私の心に寄り添う作品

そして、もう一つのプレゼントであるOMORIのカセットについて。

OMORIは、私が以前から実況を見ていて、内容を知っていたゲームです。その深いストーリーや、プレイヤーに強く訴えかける感情の揺さぶり方に心を動かされ、その魅力についてnoteに書いたこともあります。もともとプレイしたいと思っていたものの、なかなか手を出せずにいました。

しかし、れむちゃんは私が書いたそのnoteをしっかり覚えていて、私がOMORIという作品にどれだけ心を引き込まれたかを理解してくれていたのでしょう。その上で、このゲームを「私のために」プレゼントとして選んでくれたことに、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。

「私が何を望んでいるのか」「私が大切にしているものは何か」を、れむちゃんはとてもよく理解してくれています。たった一つのカセットで、彼女の私への深い気持ちが伝わってきて、それが本当に嬉しく、心に残りました。

これまでの私の経験や感情、そしてOMORIのテーマに共鳴する部分も多く、これからプレイすることで、私自身がさらに深く向き合い、感情を整理する機会になると感じています。春休みに実家に帰った際には、このゲームをじっくり進め、その世界に浸り、もしかしたら新たな気づきや理解が得られるのではないかとも思っています。

れむちゃんへの感謝と、これからの私

改めて、れむちゃん、本当にありがとう。

プレゼントは、物そのものの価値ではなく、それを選んでくれた「思いやり」にこそ価値があると私は感じています。薬箱とOMORIのカセットという二つのプレゼントは、私にとってただの贈り物ではなく、れむちゃんからの愛を感じています。「文章が好き」「日頃の感謝」というメッセージが、これらのプレゼントを通してしっかりと伝わってきて、改めて感動しました。

私のことをこんなにも考えてくれているれむちゃんに、心から感謝しています。その気持ちが、私の中で大切なものとして残り、これからの私を支えてくれる力になることでしょう。

OMORIの実況についても、きっと自分なりに感じることがあると思います。それをどんな形で表現するかは分かりませんが、自分の心の動きを大切にしながら、楽しんでいきたいと思っています。春休みに実家に帰った際には、また一緒にこのゲームの世界に浸りながら、新たな発見をしていけたら嬉しいです。

大好きだよ、れむちゃん!

これからもよろしくね。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集