![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143993802/rectangle_large_type_2_573b1b88ab0b579efa7c49a158020211.png?width=1200)
YouTube動画プリント【化学変化】
今回は、YouTube動画でも人気のシリーズである「化学変化」の動画で使用しているプリントを販売させていただきます。
(1)化学変化が嫌いという人の誤解
化学変化には「化合・分解・酸化・還元・気体発生」など沢山の反応があります。これらの反応について「何ができる?色は?性質は?反応式は?…」と暗記することが非常に多い上に、計算問題まで出題される…となれば、化学変化が嫌いになってしまうのも無理はありません。
しかし、出題されやすい問題は決まっているので、各反応においてどのような問題を練習しておけばよいのかを知っておくことが重要です。
私のYouTube動画を見ていただくことで、出題されやすい問題がわかりますので、あとは類題を練習していくだけで大丈夫です。
(2) 塾講師歴20年以上のプロがおすすめする!動画4選
私が今までに投稿してきた動画の中でも、化学変化で確実に解けるようになってほしい問題を解説している「おすすめの動画」を4つご紹介します。
①【めざせ偏差値65】化学変化の難問にチャレンジ!
②「分解」にも計算問題があるんだぞ!
③ 還元の計算はこの動画で解決。成績UP間違いなし!
④ 今日こそ気体発生の問題を攻略する!
(3)今すぐプリントをダウンロード
効率よく成績向上を成し遂げるために必要なアイテムが、私が作成している(この動画で使用している)プリントを手元に置き、紙とペンで学習することです。
上記4つの動画で使用しているプリントをPDFでダウンロードできます。
ここから先は
253字
/
4ファイル
¥ 180
塾講師歴20年。二児の子育てをしながら塾を経営しています。 ここでは、「これからの世の中を生き抜くために必要な力」について考えていきます。もし、気に入って頂けましたら「スキ、フォロー、サポート」よろしくお願い致します。m(_ _)m やる気が倍増します!