マガジンのカバー画像

素敵なシニアの健康づくりマガジン 2022年1月開講!!

いつまでも自分の好きなことが楽しめる体力を維持するために、若い人とはちょっと違う、誰でもできるトレーニング方法について記事や動画でご紹介します。 自分の健康のため・高齢者サロンや…
このマガジンを購読すると、いつまでも人生を楽しめる体力を維持するトレーニング方法などの情報が得られ…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#シニア

シニア世代をカッコ良く! 運動教室で出来る事(20分程度の実技動画つき)

シニア世代ともなると、同じ年齢でも本当に見た目が違いますよね。例えば・・ こちらの皆さん…

300

高齢者体操教室で大活躍する実技あれこれ(20分程度の動画つきだよ)

今回は、元気シニアの皆さんというよりも、どちらかというと高齢者サロン的な教室で使える実技…

300

シニア世代の健康づくり運動をカッコよく

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

介護予防運動教室でめっちゃ使えるシリーズ(動画つき)

介護予防運動教室などの現場で即、めっちゃ使える実技シリーズ、今年度もバンバンやってまいり…

300

シニア世代のスクワット(動画つき) 〜若い人とはちょっと違うところも・・〜

「筋トレ」といえば、一番みんながイメージするのがスクワット、『キング・オブ・エクササイズ…

300

高齢者体操「椅子を使った運動の良い点・イマイチな点」 具体的実技動画つきだよ♪

介護予防運動セミナーとか、高齢者の運動指導者養成セミナーでは、ほとんどが『椅子を使った運…

300

介護予防教室で使える実技シリーズ「肩こり解消にもなる実技小ネタ集」動画つきだよ!

今回は、高齢者の運動指導で使える実技小ネタ集(上半身編)ということで、楽しくできる実技のあれこれを動画つきでご紹介しています。 実技小ネタということで、肩こり・巻き肩・猫背などの姿勢の問題を根本から改善する、毎回行いたい基本の実技というのではなくて、トレーニングの合間の息抜きがわりに・ちょっとした楽しさプラスに・脳トレがわりにと色々便利につかえる実技のあれこれです。 15分から20分程度の動画つきですので、わかりやすく、指導の引き出しが増えると思いますよ♪

¥300

高齢者体操教室で使える「目からうろこ」な実技集(動画つき)

運動オタクではない、普通の高齢者の方の運動指導をする場合、何より運動に興味を持っていただ…

300

高齢者の運動教室の導入プログラム(具体的動画つき)

介護予防教室・元気高齢者の運動教室・デイサービス・高齢者サロン等で運動指導をするときに、…

300

高齢者体操教室(元気シニア)で使える実技あれこれ 

元気シニアの健康体操教室で使える実技のあれこれについて、いつものように動画つきでアップし…

300

高齢者体操教室で必ず行う運動「基本のキ」

介護予防運動教室等、高齢者の健康づくり教室で必ず行う大切な実技のアレコレについて、20分程…

300

ここが違うよ! シニア世代への運動指導 〜具体的な実技動画つき〜

シニア世代への運動指導は、若い方へのプログラムの運動強度を下げれば良いってもんじゃありま…

300

『シニア世代のウオーキング』 教科書とはちょっと違う! 若い人とはだいぶ違う!

まだまだ暑いですが、朝夕は少し過ごしやすくなりましたね。これからだんだんウオーキングの季…

300

介護予防運動 〜休み明けに取り入れたいゆるゆる実技〜

この暑い時期、介護予防運動教室や高齢者体操教室は少し長めの夏休みだと思います。帰省されていた家族も帰り、ぼちぼち日常に戻る頃、教室も再開し始めたのではないでしょうか。 休み明けで、ちょっとこの暑さの疲れも出ているこの時期、いつものトレーニングも重要ですが、ほっとするようなゆるゆる実技を取り入れていただくと、身も心もリフレッシュできると思います。 今回も具体的な実技動画(15分程度)つきでお届けします。

¥300