![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135433091/rectangle_large_type_2_18bd91749ed046b125da7d12b7bb33ce.png?width=1200)
Photo by
yo_yo_create
ムボウな事やってみよ
❝漢字遊びで楽しく生きよう❞
昨日読んだ記事の中に
仁の音さんの
No.1190 若いなあ、兄ちゃん! |仁の音 (note.com)
の記事、心動きました。
私はひねくれものなので、日本語の漢字に当て字を使って
遊ぶのが好きです。
一見ネガティブな意味の言葉でも
別の漢字を当てはめると意味が変わって
いいカンジになったりするのです。
よく使うのが「忘年会」→「望年会」
次の年への希望をつなぐ会ですネ👌
先の仁の音さんの記事では
「無謀」→「夢望」
とされた文章が綴られており、
その文章の中に
「私は今の私の分に合った生き方かたがしたいと思っている」
という思いが隠されているのです。
もう脱帽です😃
無謀だと世間から言われるようなことは
大小さまざまあると思います。
命を懸けるような大きなことを言う時が多いのですが、
小さなことでも案外無謀だと思うようなこともあります。
例えば寝坊したので10分で出かける準備するとかは
いつもの流れだと不可能なのですが
いろいろ端折ったり超高速でシャキシャキ動けば
形だけでもなんとかなったりします。
普段は不可能って思えるようなことが
できる自分を発見できるのです。
新年度に向けていろんな希望や夢を抱く時期です。
不安ももちろんあるでしょう。
こんなことは「無謀」じゃないかな、
と思うようなことでも
「夢望」として心に持っておくと
いざという時大きな力を発揮できるような気がします。
仁の音さん、素敵な記事をありがとうございます。
❝漢字遊びで楽しく生きよう❞
今日は金曜日。変換する一日でありますように💖