
Photo by
atsukamakun01
3年ぶりのお祭りです
❝直前の息づかいは静か❞
昨日、四万十市民祭が開催されました。
私は人混みがあまり好きではないのと
夜にzoomでの呼吸法講座があったので
夕方、辺りを歩いてみました。


通行規制を知らずに侵入してくる車の対応に追われていました。

東北ナンチャラって書いていました。
こちらの東北からの踊り子さん、
すれ違いざまに元気な声で
「こんにちは~」と挨拶してくれました。
とても気持ちよかったです。
私も慌てて挨拶返ししたことでした。
迎える立場なのに、
「ようこそ」の気持ちが先に出せなかった私。
なんだか恥ずかしくなりました。
「よさこい」で踊るチームあり、
昔からある「中村音頭」で踊るチームあり、
それぞれのチームで趣向を凝らして踊ります。
(ア、中村音頭っていうのは、こちらのオリジナル音頭です。
市町村合併で四万十市になる前、この地域は「中村市」だったんです)

踊り子さんたちのパフォーマンスが終わり日が暮れると出動です。
たくさんの提灯に明かりがともると夕闇に美しく映えます
お隣には地方車もスタンバイ。
アルコールという燃料を補給しながら
輩たちが担いで商店街を練り歩きます。
広い交差点ではグルグル回って観客を楽しませ、
歓声と拍手が上がります。
子供神輿や女性の担ぎ手も増えてきましたね。
祭り本番は大音量で賑やかすぎてちょっと苦手。
でも開始直前の息をひそめた町の息づかいは好きです。
息をひそめながらも鼓動は高まっていく。
祭りって不思議な力がありますね😊
❝直前の息づかいは静か❞
今日は日曜日。始まりを感じる一日でありますように💖