![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124767830/rectangle_large_type_2_0bf735461b15cc4e88289b6c7efdfb1c.jpeg?width=1200)
今年最後、とはお迎えする準備です
”気持ちが引き締まる“
京都での修行12月の部が終わりました。
前回不合格だった認定試験もクリア😄
いい締め括りとなりました。
京都にせっかく出掛けるのだから
一回に1ヵ所のお参りをする‼️
というのを楽しみにしています🍀
今回は、東寺
![](https://assets.st-note.com/img/1702734639921-hkltiPvV86.jpg?width=1200)
暖かい朝でした
ここでも🦆さんが至近距離で毛繕いです。
近づいても逃げないんですよね😃
![](https://assets.st-note.com/img/1702734945391-b6YRv6XbqP.jpg?width=1200)
ここでなぜか涙ぐんでしまったのがこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1702735050167-NEcod7VIvC.jpg?width=1200)
石畳の間の草を除いていました。
手元の写真を撮らせていただいてもいいですか、
と声をかけて撮らせていただきました。
そのお二人は笑顔でどうぞと言ってくださり
「ここは広いから」、と付け加えました。
その言葉の意味はイロイロ解釈が出来ます。
私は、「今年中にきれいにします👍️」
と感じました。
彼女たちの手先は、
掘り返した石畳の隙間を丁寧に均していたからです。
いかにも草や苔を取り去りました
という風でなく
まるで何事もなかったかのように
なっていたのです。
放っておくと好き放題に変化する環境を
きちんと整えて新たな年を気持ちよく迎える
「お迎えする」という気持ちが
ズシンと響きました。
そしてなぜか涙が滲んだんです。
私の心からも雑草がちょっとだけ
取り除かれた瞬間だったのでしょうね🤗
今年を心地よく見送るために
どんなことができるかな?
そんな思いが大きくなっています🍀
”気持ちが引き締まる“
今日は日曜日。キリを着ける1日でありますように💖